
母乳をあげているが、赤ちゃんがすぐに寝てしまい、頻繁に泣くことに悩んでいます。母乳とミルクのバランスや、今後の授乳方法について相談したいです。
母乳あげてる方にお聞きしたいです!
今生後12日なのですが母乳あげても(片方10分もう片方5分くらいで)寝てしまって起こそうとしても起きなくて30分後にまた泣いて母乳あげて片方で寝てまた起きない…それが辛いです。
両方10分あげてもまだ足りないと泣く事があり1時間もしないで泣いてきます。一応ミルク足すことはありますが母乳もあげてミルクもあげるってなると疲れてミルクつくりたく無くなります…
どうしたらいいですかね??
搾乳しておくのがいいのか、このまま直であげるか、完ミにするか…悩みます。
産まれてまもない事は頭ではわかってるのに上の子のお世話もあるので飲むなら飲んで欲しいし寝るなら寝て欲しいと願ってしまいます。
上の子の時に1、2ヶ月で止まってしまいもうちょっとあげたかったなぁと思っていたので下の子は母乳でしばらくはやっていきたいです。なのに間隔が短すぎて辛いです。
- はじめたてのシンママ👩🏻(生後3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳はお腹がすきやすいから泣いたらすぐ飲ませていいって教わりました!
体重が増えないとかじゃなければ母乳だけでもいいのでは?と思います!
母乳をあげること自体負担になってるのであれば完ミにしてもいいかとは思います!
うちはミルクは3時間ほど時間をあけなきゃ行けないので泣いた時泣き止ませる方法がないのが負担で母乳にしてました!

ミニー
12日ならそれくらいでも仕方ないかなと思います💦
母乳はどれくらいでてますか??
-
はじめたてのシンママ👩🏻
そうですよね…😭
今朝搾乳したら130?くらいは出てはいるんですが片方のでが悪いのかそっちが少なめでした💦- 12月21日
-
ミニー
めちゃくちゃ出てますね🤗
きっと、まだ赤ちゃんの体力がなくて
出るけど飲めてないのかもですね🥹
今のとこ
頻回になるのはしょうがないと思って
母乳あげるしかないかなと🤔- 12月21日
はじめたてのシンママ👩🏻
2週間検診が来週にあるのでその時に体重とか計ってみます!!