※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小3の娘からサンタの正体について質問されました。カミングアウトするべきでしょうか。

小3の娘に、サンタさんって親なの?って聞かれたのですが
そろそろカミングアウトしていいですかね?
まだ、違うよっていいますか?

コメント

ほのち

私自身ですが小3で気づいて小4で確信持って小5からサンタこなくなりました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり気付きはじめますよね😂
    私も子どもの頃そうでした😂

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

完全に親って気付くまでは、サンタさんは世界中の子どもたちにおもちゃ届けるのが大変だから
サンタさんからママとパパに代理をこのおもちゃを◯◯ちゃんに渡して欲しいって頼まれてるんだよって言いますかね🤔

勘づきますかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですねー!
    実はプレゼント間に合いそうになくて😣
    聞かれた時、え??なんで??って誤魔化しちゃいました笑

    ぶっちゃけもう三年生だしカミングアウトしたいです笑

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢的にもそろそろ気付く頃ですもんね🤔
    親なのかな?どう思う?ってあえて聞いてみて反応次第ではカミングアウトもアリかなと思います🤔

    • 12月21日
はじめてのママリ

私も小学4年生の頃にカミングアウトされました!!ショックで怒りというか、何とも言えない感情になったのを覚えていますが「だよねー」という感じでした!!
変わらずプレゼントは朝置いてありサンタさん仕様だったので嬉しかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもカミングアウトしちゃいたいです🥹
    でも、まだ信じたい気持ちありそうなので頑張ります…🥹

    サンタさん仕様いいですね!
    ウキウキします☺️

    • 12月21日
はなさお

上の子は小1から気がついてますがまだ下の子は気がついていないので今は誤魔化してます

プレゼントの値段が年々高い物言われるので上の子だけにはそろそろカミングアウトしてもいいかなと思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤魔化してますか🥹
    うちも今年は誤魔化しましたが
    プレゼント間に合いそうになくてカミングアウトしたいです笑

    • 12月21日
R4

我が家は信じてない人の所にはサンタ来ないよーって言ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもいいですね!
    プレゼント来ないってなると、しつこく追求してこなそうです😂

    • 12月21日
サクラ

なんで?って言って理由次第で教えます。他の子が言ってたから。なら、その子のうちはそうなのかもしれないね?で、疑いを持ち始めてたらとりあえず、サンタさん忙しいから頼まれてやってるんだ!と言って、もう明らかにバレてたら、そうだよーで終えて、次からは親からクリスマスプレゼントという形にします。

私は気づいてたけど言わなかったので、高校生まできました😂

ビール

サンタは本当にいるのか?Yahoo知恵袋

で、有名な返事があるのですが
それを私は使わせてもらおうと思ってます😀✨
カミングアウトします!

はなまる子

小3です。親の財布の心配や遠慮もなく純粋にプレゼントを望んで欲しいので、信じる信じないはどっちでもよくてサンタさんに頼むプレゼントは1番欲しい物を一つだけ選ぶイベントとしてシークレットにしておきたいです🎁
もう一つの理由もあり、
🌲の下に💯のテスト用紙の裏にリクエスト書いて置いてありました!(来年も💯とってもらう為)まだ今年は真実は明かせないですです😂