
8ヶ月の完ミのお子さんの体重増加に悩んでいます。ミルクの量や離乳食の内容、授乳間隔について教えてください。体重を増やすためのアドバイスもありますか。
完ミで8ヶ月頃のお子さんがいる方に質問です。
8ヶ月で完ミで育てています。
吐き戻しが多く1回の哺乳量をあまり増やしたくないのですが、授乳間隔があき1日4回しかミルクを飲めず、体重が増えずに困っています。今体重6.8キロで成長曲線を下回ってしまい、7ヶ月健診からほとんど体重が増えていません。
6時ミルク180ml
11時離乳食100-110g +ミルク100-110ml
16時離乳食100-110g +ミルク100-110ml
20時ミルク180ml
ミルク1日トータル570ml前後です。
あともう1回くらいミルクを飲んで欲しいのですが、23時頃には寝てしまうので、起こすのもなあと思っているうちにわたしも睡魔に負けて寝てしまう日が多いです…
4時間おきの哺乳を目指しているのですが、自宅で2人年子を育てていて、思い通りに哺乳させられずだんだん時間がずれてしまいます。
完ミ8ヶ月頃のお子さんはみなさん、ミルクと離乳食の量と間隔を教えてください。
体重を増やすためになにかアドバイスがあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
単純に色々時間変えれば
飲ませられるような🤔
年後なら上の子と同じような生活サイクルに合わせて
6時ミルク150
9時離乳食、ミルク
14〜15時おやつにミルク
17時離乳食、ミルク
寝る前ミルク
とか、
8ヶ月でアレルギーチェック進んでるなら
もう3回食にする、とか🤔

ゆずき
すごく近い月齢の女の子がいます!私の子はですが、離乳食の進みがよくこんな感じです!
7-8時離乳食170+ミルクを飲めば80-100(このミルクは1時間後に飲ますこともある)
11-12時ミルク140-160
14-15時ミルク140-160とほしくなればお米せんべい
18-19時離乳食170
20-21時ミルク140-160
トータル離乳食は340、ミルクは500-580です!
我が子もあまり飲みすぎると吐いてしまうことがあるため、ミルクはこれ以上上がらないですが、体重も6.5kgらへんです😌
元々上の子も成長曲線の下をずっときていたので、下の子もそうなんだなぁと思ってます!
元々この時期は劇的に体重が増えるわけではないので、お座りができるとかの発達段階に重きを置いて、体重は長い目で見てもいいのではないかな?と思ってます😌
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
返信が遅れてしまいすみません。
離乳食たくさん食べてくれるんですね!
やっぱりミルクの方が吐きやすいですよね😣
タイムスケジュールとても参考になります!
うちも段階的にもう少し離乳食を増やしてみます!
体重ばっかり気にしてますが、発達全体でみるのが大事ですね!
少し安心できました。
詳しく教えていただき本当にありがとうございます!- 12月27日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
やっぱり間隔を短くしたら飲ませられそうですよね😭
3時間だと飲みが悪かったり吐いたりするので、先に上の子のご飯をあげよう〜とかしているうちに、4時間以上たってることが多くて😂
3回食にして離乳食のトータル量を増やしたほうが体重ふえますかね😣?
要領が悪くていつも時間に追われてしまうんですが、もう少し努力して試行錯誤してみようと思います😭