※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

年末年始に義両親の家に行くべきか悩んでいます。移動が大変で義両親が苦手ですが、義祖父母は好きです。孫を見せることに不満があります。

皆さん年末年始に義両親の親(各々の義祖父母)の家に行きますか?
そんなに集まらないとダメ?って思うのですが^^
体力使うし移動も圏外だからきついし義両親嫌いだし。(義祖父母は大好きです)
なによりも、義両親から「孫見せてやりたい」って言われるのが1番腹たちます。
親孝行に使うな💢💢って

コメント

しーママ

同感です.
めっちゃ行きたくない雰囲気いつも出してるけど、親戚集まるしみんなも子供に会いたがってるし俺も帰りたいって旦那に言われて毎年帰ってますが、私は向こうの親戚みんなに気を使うのもしんどい、お前らが使ってた箸で子供にご飯あげるのとかもマジでやめてくれって感じだし、勝手にお菓子もあげんなよってストレス溜まるので本当に行きたくない…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え😨🤢🤮箸変えてくれないんですか?
    子供がまだ離乳食なのでされたことはありませんがうちの義両親やりそう。やったらぶちギレます。
    お菓子とかも、その子のリズムがあったり食べたことないものがあったりすると嫌ですよね。誰の子だよって思いますよね。めっちゃ分かります😭

    • 12月21日
deleted user

行きます!義父の母は義実家にいるので義母の実家のみですが…

私の祖母の家にも行くのでお互い様ではあります!

ママリ

行きますね!日頃からお野菜をもらったりとっても良くしていただいているので、私から新年の挨拶に行こうと言いました!

ママリ

行かないです。
当日に来る?とか言われても困ります。
去年は連絡が来なかったので呼ばれないものと思って12月中にお酒渡したのに、
1月1日に来る?と言われても…
私だって何も連絡ないので実家帰ってしまってましたし😅

来年も行かないです。旦那と不仲なので。
義両親だって実家九州地方でほぼ帰ってないのに、(旦那が独身の時も)
息子夫婦には頻繁に孫に会いたい!っておかしくない?と思ってます!

そりゃ仲の良いよくしてくれてる義両親だったらお会いしたいのは当たり前だと思いますが散々嫌な思いして帰りたくないですよね。
義両親でなくても職場などで嫌いな人の家に行きたくないじゃないですか😳
それと同じで義両親が嫌いな人の場合帰りたいわけないですよね。
しかも時代は令和。女性も働いたり忙しい時代です。
孫見せてやりたい気持ちはわかるけど、会わせるかはこちらの都合や気持ちもあるからって感じです。そんなに会わせたいならお嫁さんもっと大事にしろって思いますね。都合いい時だけ権利主張して、大切にしないのは自己中以外の何者でもないですよね。