※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にょんちゅん🧸🎈
妊活

体外受精を始めるにあたり、保険適用と高額医療制度のどちらが金銭面で抑えられるか知りたいです。

素朴な疑問なのですが、、。


来月からステップアップで体外受精に挑戦しようと思っています。

出来るだけ金銭面を抑えつつ頑張りたいのですが、保険適用で治療する場合と、実費負担で高額医療制度を利用する場合、どっちの方が金額を抑えることができるのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

保険適応が安いと思います。 

そんなこと無いと思います!
自己負担額が超えたら支払いは無かった気がしますよ!
自費負担というのは先進医療や自由診療ですか?それだと高額医療制度適応外になるかと…
更に、一年分の医療費をまとめて申告すると所得に応じて戻ってくると思います!

  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈



    お返事ありがとうございます!
    自己負担額というのは、私でいったら(ウ)の区分の80100円のことでしょうか?
    先進医療や自由診療は除外で考えておりました!

    先に認定証を取得してから治療に励もうと思ったのですが、保険適用なら意味無いのかなぁと思ったりしていて、どうなんでしょう??💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!私もウでしたが、80100円以上かかりませんでした。
    しかし、1月80100円なので、ホルモン補充〜採卵凍結保存〜移植は月跨ぐことが多くて、私の場合超えたのは採卵と凍結保存した月のみでした。
    取れる卵の量によって保存料金が変わるので、高くなることもありますし保険適応の方が安いです。
    保険適応なら1回採卵1回移植で済めば20万から30万ぐらいですが、自費なら倍以上かなと思います。

    • 5時間前
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈


    なかなかひと月で全ての工程をするのは難しいんですね( ´•_•。)💧

    保険適用でも20万~30万もかかるんですか😳😳?!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採卵と凍結した月しか限度額超えなかったので、ホルモン補充から移植までトータル20万ぐらい支払いましたよー🥲1回で済まなければ、それ以上ですし、保険適応前はもっと高いので安い方だと思います!
    その年は確定申告をしたので、いくらか戻ってきてはいますが、夫がやったのでいくら戻ってきたか不明です🤣

    • 5時間前
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈


    これって事前に認定証を申請しておけば、ひと月8万100円しか払わなくてもいいということになるんでしょうか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    限度額超えたらそうです!
    月跨いだらリセットです😅
    申請してなくても、一旦支払い後から申請すれば戻ってきます!でも面倒なので、事前に申請した方が楽だと思います!
    でも今はマイナ保険証使えば手続きしなくても、勝手に高額医療つかえるみたいですよね!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

保険適応外の診療は高額医療費制度適応しないですよ🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その月の保険診療の自己負担が80100円以上にならない制度です
    お住まいの自治体で助成金があるところもあるので、調べてみるといいかもしれません
    私の地域は不妊検査と不妊治療2種類の助成金がありとても助かりました

    • 5時間前
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈

    自費負担は体外受精を保険使わずに全て自費で賄うことを考えてました!

    • 5時間前
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈



    いろいろ調べてみたのですが、なかなかわからなくて💦

    今日たまたま保険屋さんに行く予定があり、高額医療制度のことを聞いたら、(ウ)の区分の場合月に20何万超えないと適応されないと聞いてそれなら体外受精保険適用になったからそんなにいかないのでは?と不安になって😭

    保険適用で高額医療制度使う気満々だったので💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20何万超えないとというのは、実際は10割負担で20何万だけど、保険診療なので自己負担は3割になり、実際に支払うのは80100円までになります(伝わりますか?💦)

    • 5時間前
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈


    その20何万超えないとの部分ですが、それって保険適用(3割負担)での20何万ってことですよね??
    え?もしかして10割負担で20何万超えたら80100円しか払わなくていいってことですか😳!?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    や、保険適応する前の20何万に保険適応(3割)されての上限80100円です

    • 5時間前
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈



    正確には26万7000円なんですが、3割負担でこの金額を超えないと上限の80100円にならないってことでななくてってことですか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    26万7000円の3割は80100円になります
    3割負担で80100円を超えたら高額医療費が適応になります

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

保険診療の方がいいと思います😣

限度額を超えて高額医療を使えた月もありましたが、それを除いたら診察採卵移植で3割負担25万くらいだった気がします💡それ以上低い人高い人はいるので参考程度ですが…

自費になると10割ですよね。すごい金額になると思います😣

保険適用外の体外受精だと高額医療制度は適応外になるかなと😣💦

私の場合は生命保険に加入していたので、保険がおりてだいぶ返ってきましたが、それを除いても保険適用の方がはるかに金額が抑えられる気がします。

あと処置や検査などで先進医療を使う場合もあります。

それは全部保険が効かないので、自費で15万するのもありました。

それらを踏まえてどう判断されるかですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと保険の方が言いたいのは月に3割で80100円を超えたら高額医療が使えるということで、説明は10割に例えて26万7000円と仰ったのだと思います😖

    自費だと高額医療も使えないですし、軽く50万は見ておいた方がいいです😔

    生命保険は加入済みですか?
    もし加入されてなかったら保険が下りないので、尚更保険適用内の治療をお勧めします😔

    • 4時間前