※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ワンオペの方お風呂に入ったあとドライヤーはしないのでしょうか?する場合、どのようにしてますか?現在新生児です

ワンオペの方
お風呂に入ったあとドライヤーはしないのでしょうか?
する場合、どのようにしてますか?
現在新生児です

コメント

初めてのママリ

座布団の上に寝かして近くに置いといてドライヤーしてますよー!ドライヤーの音聞くと落ち着くのか黙って聞いてますよ

ママリ

ほぼワンオペです。
ドライヤーする時間なくて産後ドライヤー出来てません😥おかげで髪広がりまくってますがそのまま濡れたまま寝てますw

ママリ

新生児なら床に置いておけばいいので、目の届くところに置いてドライヤーしますね!!
子供と一緒にお風呂から出て、ささっと着替えて、子供の保湿→着替え→自分の保湿とドライヤーみたいな感じです!
動くようになると、椅子とかに座らせてました😂

みみ

あとで乾かそうと思うとタイミング逃すので、お風呂あがったらすぐドライヤーしてます!
脱衣所でバウンサーに乗せて泣いたら足で揺らしてます(笑)
上の方も書かれてますが、うちの子もドライヤーの音聞くと落ち着くみたいで、静かに聞いてるか寝ちゃうことが多いです😊

メグミ🧒♥️👶

バウンサーやベットとか安全な場所に寝かせてドライヤーしています☺️

多少泣いてても待ってもらってます✋💦