
義弟の結婚式に友人の結婚式用のドレスを着ていくことについて、親戚には落ち着いた色味が必要か心配しています。義母は和装ですが、授乳中で洋装にすることになりました。この服装で大丈夫でしょうか。
義弟の結婚式に着ていくドレスですが
これまで友人の結婚式に着て行ってたものを
来ていくつもりでした!
今更本当にいいのか?
親戚ならもっと落ち着いた色味で
出席せねばならないのかと心配になり
質問させていただきました
義母は和装で行くようで
授乳中だから着られないので
洋装で良いことにはなったのですが
大丈夫ですかね?
調べれば調べるほどなんだかまずい気がして、、
そんなに気にしなくて大丈夫でしょうか、、
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
今年、新郎の義姉さんがベビーピンクのパーティドレスを着ていた結婚式に参列しました🙌
数年前は新郎の実姉さんがライトブルー地にカラフルなお花がたくさん散りばめてある振袖を着ていた結婚式にも参列したことがあります
そんな感じで、親族も暗めじゃないといけない!というわけではないんだと思うことが多かったので、全然大丈夫だと思いますよ!

3kidsママ
上のボレロをネイビーやブラック等にするだけでも良いと思います😃✨
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🙇♀️
フォーマル礼服のこれを持っているのですが、このジャケットで変ではないですか🥺- 12月21日
-
3kidsママ
合わせて着てみて、違和感なければ良いと思います👌💓
- 12月22日
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます!
別で質問したら喪服感すごいからやめた方がいいということだったので、投稿した写真のまんま行きました!全然浮くこともなく良かったです🥹✨
ご相談乗っていただきありがとうございました😊- 12月23日
-
3kidsママ
赤ちゃん連れてのお式、お疲れ様でした☺️💓
- 12月23日
はじめてのママリ
そうなんですね💦💦
でもあまり印象的には暗めの方が気品がありますよね🥺
義母が格式とか結構気にされていて、相手方の服装も聞いていろいろやっていると夫に聞いて💦
急にまずい!と急いでレンタルしに行こうかと迷っています😭