
息子の性格について悩んでいます。1歳半健診で周りの子と比べて大人しく、興味を示さないことが気になります。同じような子はいますか。
周りの人には言えないのでここで言います🥲🥲
不快に思ったらスルーしてください!
息子の性格なんですが1歳児ぽくない感じなんです
人見知りと場所見知りがあるのでここも関係があるのかな〜と思うんですけど、1歳半健診で周りの子は走り回ったり泣いてたり膝の上乗せてスマホ見せてたりしてたんですが
30人以上いた会場で息子だけ周りみて喋ったり車いじいじしてずっと1人で1時間以下くらい椅子に座ってました
好き嫌いも無くアンパンマンに興味もなく、発達も2ヶ月で寝返り首座り、その後は普通ですがとにかく4キロで産まれて10ヶ月で12キロあったのに歩いてました🙂
後追いもなくて夜泣きもなくて言葉もめちゃくちゃ喋るし大人の言う事全て理解出来るので早口で言っても通じたり○○しといて〜って言ったらしてる感じなので親の私もびっくりすることが多々あります
家ではわがままやな〜って思うこと多いんですが、私がメイクゆっくりしてもネイルしても1人遊び何時間もしてたり、でもこっちきて〜って遊ぶ時もあるし怒ってる時とか嫌なことがあったらめちゃくちゃに泣くし首も振ります笑
ただ1歳半健診で周りの子よりも大人しすぎてびっくりした感じです、同じ子いますか??👦🏻
- ママリ(2歳0ヶ月)
コメント

すず
娘がそんなかんじです!
周りを見る能力?と
理解する力がすごいです😂

はじめてのママリ🔰
私も長男がそんな感じで
周りを見る力がすごいです😂
幼稚園でも困ってる子とこ見つけるの得意で助けてます✨️
長男は人生何周目?って感じで次男は人生0週目って感じで赤ちゃん感すごいです😂笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!何が優れてるんだろうと思ってたけど周りを見る力なんですね👏👏
本当に全部理解してるし落ち着き具合が1歳児ぽくなくて人生何周目?ってなりました笑
2人目の時やっぱり1人目と違って大変ってなりましたか?💧
2人目授かった時怖いな〜って不安なんです😵💫- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
2歳位には一緒にドラマ見て共感してました🤣🤣🤣笑
逆に周りにの子供のイヤイヤ期とか見てたりしてて
1人目だったのでいつか来るんだろうなと思っててら来なくてって感じで周りのイヤイヤ期を見てたので2人目はThe!赤ちゃんの行動するのが可愛くて可愛くてって感じです😂笑
1人目で次男だったら大変だったろうなって思います笑笑- 12月20日
-
ママリ
ほんとですか!!😹💛💛
まだ今月1歳9ヶ月なので分からないんですがまだイヤイヤ期では無いですね💧笑
後追いとかも何も無いので今も一切手がかからない上に1人目なので普通の1歳児育てられるんかな、、って不安に思ってます😹
でも赤ちゃん感も可愛いですよね🥹🤎🤎- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
サスペンスのドラマとか犯人誰だろ〜とか言ってました笑
私も普通に同じの見て共感できて楽しいなーと思って周りに言ったら普通見ないよって言われました笑笑
上の子はおもちゃ屋行っても欲しがらないし帰るよ〜って言ったら買えるし下の子はおもちゃ屋行ったら買ってアピール凄いし帰るよ〜って言ったら床に寝転ぶタイプです笑
けど本当に可愛いしかなくて🤣🤣🤣上の子のお陰で余裕があります笑- 12月21日

退会ユーザー
人生何周もしていそうな息子さんですね✨素敵です✨
-
ママリ
返信遅くなってしまいました🥲
とても素敵なコメントありがとうございます🥲✨️
赤ちゃん要素もあるので2周くらいはしてそうです👶🏼- 1月2日
ママリ
コメントありがとうございます!ほんとですか?!今まで同じ方がいなかったのでめちゃめちゃ嬉しいです🥲🥲🩷🩷
私1人目だったので1歳児楽!!って思ってたらインスタで見る周りの子は全然違ってて疑問に思ってたら実際に1歳半健診に行ってびっくりしたんです😂😂
確かに理解する力が凄いかもしれないです👏👏
あんまり赤ちゃんっぽく無いですよね😂😂
すず
うちは逆に1人目が
大変だったので
余計に思います笑
赤ちゃんぽくないです笑
周りの家族は
赤ちゃんに接するみたいに
話すんですけど
娘は大人みたいに
説明したりするので
ギャップにみんな
驚いてます😂
ママリ
私逆なので2人目授かったら怖いです😂😂
まだ1歳8ヶ月なので見た目赤ちゃんだしあんまり喋らないんですけど、それでも赤ちゃんぽくないです、、笑
ご飯もスプーン使い慣れてる感じで1粒も残さずに食べたり、よっぽどの事ないと泣いたりわがままになる事が無いですよね笑
周りに言ったら嫌味っぽくなるかな〜って全く言えないんですよね🥲