
NST中に胎動が激しく、心拍数が170〜190に達してアラームが鳴った経験がある方はいらっしゃいますか。頻脈についての情報も教えてください。
NST中、胎動が激しすぎて頻脈でアラーム鳴ったことある方おられますか?😥
一過性頻脈が何度もあって、その度に心拍数が170〜190くらいまで上がって2回アラームが鳴りました💦
赤ちゃんとっても元気ですね〜心配ないですよ〜で終わったのですが、そんなにアラーム鳴るものでしょうか🥹
しかも調べると160以上は頻脈と書いてありました。
こんなに心拍数が上がっていた方おられますか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
NST中の画面を撮ったものです💦

はじめてのママリ🔰
助産師です!一過性頻脈で心拍数が170〜190になる赤ちゃんはたくさんいます👶🏻ママリさんのモニターでいうと、太線2本分くらいと後半の5分くらいがだいたい150bpm前後になっているので、心拍数のベースはそこになります!赤ちゃんが動くと一時的に頻脈になりますが、ベースが110〜160であれば元気だなと判断できます!私もこのモニターを見た場合、赤ちゃんたくさん動いて元気ですね🤣とママに声をかけます!!!
-
はじめてのママリ🔰
モニターのアラームは110〜160の範囲を超えると鳴ることが多いので、このような場合よくなります!アラームが大きすぎてびっくりしたと思いますが、助産師が判断してとめているので大丈夫です🙆♀️
- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
助産師さん...!!ものすごく分かりやすいご回答をありがとうございます😭😭🙏
なるほどなるほど...と読ませて頂きました🙇♀️
私の産院の助産師さん皆さん優しいのですが、性格的にあまり突っ込んで聞けず、、とっても安心しました...😢♡
本当にありがとうございました🥹- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
よかったです☺️出産がんばってください!!
- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!頑張ります🥲✨
- 12月20日

あーちゃん
いつも動いたりした時はそのくらい上がってましたよ
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!🥹脈拍数を意識したことがなかったので調べてみて基準より高くてびっくりしてしまって💦安心しました😭
- 12月20日
コメント