10ヶ月の子供を授乳しているが、卒乳を考えている。授乳をやめて寝かしつけを変えるべきか、続けるべきか悩んでいる。早い段階で卒乳した経験のある方、アドバイスをお願いします。
12日で10ヶ月になる子がいます♡
今寝る前の1回だけ授乳しているんですが、1歳過ぎになってもダラダラ授乳とかは嫌なので、卒乳を少しずつ考えています!
もちろん今すぐにというわけではなかったんですが、昨日授乳する前に寝てしまい、そのまま布団に運んだら朝まで寝てくれていました^_^
これをきっかけに今日も授乳せず寝かしつけをしてみた方がいいのか、これまで通り授乳して寝かしつけに戻した方がいいのか…
9、10ヶ月と早い段階で卒乳した方いますか?
ごはんはもりもり3回食べてくれています!
みなさんならどうされますかー?
- ☆shiho☆(6歳, 8歳)
コメント
りょーそーこー
ちゃんと食べて水分さえ取れてれば断乳しても大丈夫だと思います👍
大きくなればなるほど、断乳大変だし、授乳せずに寝てくれる子とかうらやましいです。
はなつな
ミルクやフォローアップも無しですか?
9ヶ月でおっぱいやめるなら、フォローアップやミルクを朝昼晩くらいはあげた方がいいと思いますが。
かくいう私は11ヶ月で完全に卒乳しました。
フォローアップや牛乳を朝晩くらいはあげたかったのですが、本人に断固拒否されてしまい、離乳食だけで過ごしてます。
モリモリ食べるとはいえ、まだ栄養面心配なので、できることなら一歳くらいまではミルク続けた方がいいかなと思いますよー。
-
☆shiho☆
もぅすでに授乳1回だけなのにミルクの量増やすんですか?(>_<)
フォロミは絶対ではないと聞いたので、離乳食に使うようにしたり、栄養偏らないように意識して作ってるつもりですが飲ませた方いいですかね?💦- 5月7日
-
はなつな
離乳食をしっかり食べてくれて、栄養面でも気をつけてあげられているなら、卒乳も有りだと思います。
が、私ならできるだけ赤ちゃんに栄養与えたいので、飲んでくれるなら朝晩くらいはフォローアップあげたいなぁとは思います(^-^)
普通にストローなどで子供が牛乳飲むみたいな感覚であげてもいいかな?と。- 5月7日
-
☆shiho☆
なるほどー!
フォロミやミルクあげるなら哺乳瓶!という先入観がありました!
ストローで牛乳感覚ならありかもしれないですね^_^♡
朝ごはんはだいたいパンなので、その時に牛乳感覚でつけてみようかと思います!- 5月9日
ぽにょぽっぽ
シホさんの好きにしたらいいかと思いますよ!
だらだら授乳は嫌なんだったらちょうどいい機会ですし、卒乳してもいいかと思います^ ^
私はゴールデンウィーク前までがっつり授乳だったので!
妊娠したから断乳しなくちゃとなり断乳しました!
妊娠してなければ本人の好きなだけあげる予定でしたので^ ^
-
☆shiho☆
もともと添い乳もしてなかったし、お腹すいたからといってあまりぐずる子じゃなかったので、新生児の時から時間時間で母乳あげてておっぱいにあまり執着ないんですよねー!笑
なのでいつでもよかったんですけど、さすがに9ヶ月って早すぎなのかなーと気になり質問しました!
あれから授乳しなくても寝てくれるので、卒乳しました♡- 5月9日
☆shiho☆
ごはんはびっくりするほど食べてくれていて、水分も麦茶をマメに飲ませるようにしてます♡
大きくなると大変になるならこれを機に卒乳しちゃおうかな?ありがとうございます!
りょーそーこー
いっぱい食べてくれるのいいなー🎶
やめれる時にやめた方が赤ちゃんもママも楽ですよ。無駄にダラダラ続けてやめれなくなるより。保育園もそうですけど、朝、晩で牛乳あげたらいかがですか?朝行ったら牛乳、おやつに牛乳でます。でも牛乳では鉄分不足になるみたいなので、フォロミあげたい人もいるみたいですけど、食事で取れればいらないと思います。上の子の時は完母だったので、フォロミどころか普通の🍼も受け付けてくれませんでした。フォロミ飲まない子なんていっぱいいますよー。
☆shiho☆
牛乳ってもぅ普通にあげていいんですね!知りませんでした!離乳食でもフォロミ使ったりして、牛乳まだ使ったことなかったです^_^
試してみようと思います♡