※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子はおもちゃやタオルを舐めたり噛んだりしますか?娘が口に入れてカミカミしていて不安です。

1歳2ヶ月の子ってまだおもちゃやタオル等舐めたり、噛んだりしますか??
娘が歯痒いのか感覚過敏なのかなんでも口に入れてカミカミしていて大丈夫かなと不安です。
寝る直前までカミカミしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然します!!4歳前半までオモチャ口に入れることありまし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありました!!

    • 12月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    4歳半まであるんですね!
    様子見してみます!
    ありがとうございます!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

何でも口に入れる子は1歳過ぎても
何でもベロベロカミカミしてますね🤔

うち下の子は1歳になる頃には
テンション上がった勢いで
口におもちゃ入れちゃう
みたいな事はたまにあったけど
ベロベロカミカミはもうしてなかったですね🤔

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    一歳過ぎると落ち着くと聞いたので様子見してたんですけど、全然落ち着かなくて心配です🥲

    • 12月20日
いくらママ🔰

うちの子は1歳2ヶ月ではまだ積み木とか口に入れてみたり舐めたりしてたと思います😅
1歳半頃には気づいたらやらなくなってました!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    目安は1歳半かなとは思っているので様子見してみます😭

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

下の子もうすぐ1歳3ヶ月ですが、なんでもかんでもまず食べますね🤷‍♀️
服の袖も噛むし、もうヨダレまみれです💦

発達ゆっくりボーイなので、うちも感覚過敏とか発達障害あるのかな?ってちょっと心配してますが、まだこの月齢じゃわからないよなぁと思い、とりあえず様子みてる感じです😔

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    うちもよだれも多くて、、、
    歯が生えるのが遅かったのもあるとは思っていますが心配です🥲

    • 12月20日