
認可外保育園について、いくつか質問させてください!・認可外保育園は、…
認可外保育園について、いくつか質問させてください!
・認可外保育園は、認証保育園、こども園、小規模保育園のことをいいますか?
・いくつも同時に申込をした際、申込後のキャンセルは可能ですか?
・認可外保育園は申込をしたら、申込順に連絡がくると聞きましたが、認可保育園と比べてどのくらいの確率で入園できますか?
・認可外保育園に申込をしたら、認可保育園のように不承諾通知のような、待ちの書類があるのでしょうか。
申込をしたらしたで、何も書類なしで待ちますか?
・認可外保育園のメリット、デメリットを教えてください!
・ワーママさんに質問です!
認可外保育園で土日、祝日休園の保育園は夏休みとかもありますか?
その時お仕事はどうされてますか?
よろしくお願いします!
- ままり
コメント

5ak1
うちの市町村は認証はないですし、小規模でも認可扱いのところもあるので、市町村によって違うかもしれません💦💦
認可外はキャンセルは可能だと思います。私もキャンセルしたことあります。
認可外でも人気のところは認可より人気なので入園できる確率は園によると思います💡
通わせてる保育園は待ちがすごいので、0歳児で申し込んでも3歳まで入れないですこともあります💦💦
逆に明日からでもどうぞ!てところもあります^^;
入れなかった時もうちは不承諾通知はないです。空き待ちをするなら空き次第連絡が来ます。
認可外は園によりピンキリだと思います。園によって本当に預かってるだけのところもあれば、英語やスイミング、受験などがっつりやってるところもあります。あと時間は認可より長いところが多いと思います。
私は働いてますが、保育園が年末年始の数日間以外だとずっとやってるので日祝も預けてます^^
ままり
無認可でも認可保育園より人気のところなんてあるんですね!
条件が満たされてないと聞くので、無認可は避けたいと思ってます…
が、会社から手当が出るから無認可も検討してみないかと…
5ak1さんからいただいたアドバイスを参考に考えたいと思います(^^)
ありがとうございました!