※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおじろー
家族・旦那

長文ですが、悩んでます。夫に気を遣ってしまう…という方いますか?30代…

長文ですが、悩んでます。
夫に気を遣ってしまう…という方いますか?

30代前半、結婚7年で付き合い期間入れると10年経ちます。
普段喧嘩はあまりしませんが、するときはかなり激しく、私も言い方や言葉遣いがかなり荒くなっていました。
夫も同じで、しかも毎回話がどうしても食い違ってお互いイライラ。
更に夫は私の言い方が気に入らないとか、昔の話を持ち出したりしてきてなおさら平行線です。
「いつも俺の意見は否定する」とも言われたので、反対意見を言いたいときも一度は肯定して、頭から否定しないように気をつけた言い回しをしたりしています。
それでも不機嫌そうにされることもあります。
私は冷静に話し合いをしたいのに、出来ないことも珍しくありません。

言い方が気に入らないと言われるようになってから、かなり気にして話すようになりました。
話し合いも、状況見て始めないと面倒そうにされるので、機嫌を見計らって話しかけます。
話しかけた反応で、あー今日は無理そうだなと思ってズルズル先延ばしにして結局言えないことも多くてモヤモヤしたり。
でも「話し方が気に入らない」と言われると、一体どこをどのように直せばいいのかわからず、とにかく全てにおいて気を遣って話すようになりました。
どこをどう直して欲しいのか教えてと言っても、自分で考えろとかそんな感じで…。
不快にさせてはいけないと言葉を選びながらいつも話しています。
大事な話も、話す前にタイミングにとても悩みます。
特に、セックスしたい日とそうでない日がかなりわかりやすいです。
元々無口ですが、そんな中でもしたい日はテンションが全然違うし話も比較的聞いてくれます。
が、そんな気分じゃない日は素っ気ないです。
寂しいです。

私としては、お互い確かに気配りは必要だけど、夫婦だからこそズバズバ意見しあっていきたいです。
私が気を遣いすぎなのかもしれません。
元々サバサバした性格ではないので、言うに言えず…ということは対夫でなくても珍しいことではないのですが、夫に対しては特にそうです。

何かどうしたらいいのかよくわかりません…。
離婚した方がいいのか、と考えることも少なくありません。
これからは特に子供のことでもお互い異見をぶつけ合っていきたいのに、これでは怖くて何も言えません。
何か良い対処方法は無いでしょうか。

コメント

sanasna

私も意見を率直に言い合いたいタイプです。けど、なんでもズバズバ言いたいことを互いに言ってしまっては喧嘩になりますよね。
言いたい事を言う時はあくまで冷静にです。感情的な人の意見って本当に聞きたくなくなってしまうものです。
私なら感情的になりそうな案件は文書にまとめます。冷静にどこが嫌でどこをどう直してほしいのか、それについてあなたはどう思うか、などの文書にしてLINEしたりします。
気を遣うのではなく、配慮というかちょっと工夫すればうまく意見交換が出来ることってあると思いますよ。

  • なおじろー

    なおじろー

    ありがとうございます。
    そうですね、感情的に言ってしまうと相手も同じようになるので平行線ですよね。
    今まで何度もそんなことがあり私も反省して、言い方に気をつけるようにしました。
    そうしたらしたで、夫の反応がものすごく気になるようになってしまい、怖くて話を持ちかけることすらできなくなってしまいました。
    文字で伝えたこともありました。
    元々口数が少ない人なので、それに対しての反応も薄く、こちらから聞いても「わかった」とかそれくらいしか反応がありません。
    意見交換が出来ないというか…夫が何を考えているのかもっと教えて欲しいのです。
    何を考えているのかわからず、1人で堂々巡りで考えてばかりいて、悪循環になっている気がします。

    • 5月7日
  • sanasna

    sanasna

    『わかった』と言っているのならそれでいいのではないでしょうか。私は文書の最後にいつも『あなたの意見も教えて下さい』って追記するのですが、それで『いいと思う』と返事が来たら夫も自分の意見に同意してくれてるのだと思ってそれ以上の事は考えません。むしろこちらの頭の中で考えても答えは出ないし、同意してくれてるのだからそれでいいのではないでしょうか。それ以外にあなたは何を求めているのですか?自分とは違う意見ですか?そしたら『私とは異なる意見も参考にしたいので何か思いついたら教えて下さい』とか追記したらどうでしょうか。

    • 5月7日
  • なおじろー

    なおじろー

    私の伝え方が良くなかったです💦
    普通に「わかった」だけのときはまだいいのです。
    何かその時の状況を言葉でうまく言えないのですが、色々伝えたあとに「あなたはどう思う?」と聞くと、面倒そうに「別に。何もない」とかそんな反応で…そんな不機嫌そうに言われると気になるのでどうしたの?と聞くと余計不機嫌。
    そんなことが何度かあり、もう話すこと自体避けています。
    日頃から言葉数が少ないので、夫の言ってる事の意図がわからず確認することも珍しくないのですが「え?それってこういうこと?それともこう?」とか聞き直すと不機嫌な返事。
    聞き返すと不機嫌になる割に、人の話は聞いてないので、私が伝えるときは丁寧に、何度か確認しながら伝えます。
    私の理解力不足なの?とも思いますが、夫も相手にもっとわかりやすく伝える努力をして欲しい。
    言葉にしないとわからないよ、と結婚前に何度か言っていて、最初の頃は伝えてくれていました。
    1から10まで言えとはいいません。
    自分とは違う相手に、一言二言で理解してもらおうというのは困難だと思うので、夫婦であれどそこは伝えて欲しい、そんな感じです…。
    あとは、家の中でもう少しだけ笑顔でいて欲しいなと思います。
    まずは私からと思い話しかけても反応は薄い、セックスしたいときだけ少し反応がいい…。
    聞こえてるのに返事すらないときも。
    結婚しても綺麗でいてと言われたので努力しても、夫はだらしなくなるばかり。
    切迫で安静中も、最初こそ家事を少ししてくれましたが、少し私が動くともうそれに甘える。頼まなければ何もしません。
    ヒマが出来ればパチンコ。
    世の中の旦那さんはそんなものなのでしょうか。
    夫婦でニコニコしながら過ごすというのに憧れます。

    すみません。多分出産前だからか余計にネガテイブなんだと思います。

    • 5月7日
ひぃヤコ

私も今 似たような状態です、、、

私の中で今凄く葛藤しているのが
全部丸々知る必要があるのか?という事です
(自分語りですみません)
ちょっと恥ずかしい事なのですが
私たち夫婦はオナニーが大好きです💦
もちろんセックスもしますが圧倒的にオナニーの方が多いです
旦那さんも私がオナニーしているのも知っています。
以前に いつ旦那さんが抜いたかとか誰で抜いたのかとか調べようとした事がありましたが、そんな事知った所で何になるのだろうと思い、やめました。
夫婦って何でも知ってはいけないのかも知れないと思い始め今に至ります。
最近は良い意味で見猿聞か猿言わ猿をテーマに頑張っています。
難しいですけれど、、、

  • なおじろー

    なおじろー

    ありがとうございます。
    見猿聞か猿言わ猿…改めて考えてみると、今の自分はもしかしたら知りすぎようとしているところもあるのかもしれない、とも思いました。
    ゆっくり振り返って、考えてみようと思います。
    お互いある程度の距離というか、立ち入らなくてもいいラインは保っているつもりではいましたが、知らないうちに口出しし過ぎていないか?気にし過ぎていないか?そう考えてみることで、楽になる部分が出て来るのかもしれないなと思いました。
    落ち着いてゆっくり考えてみます。
    ご経験を踏まえたお話ありがとうございます。
    大変参考になりました!

    • 5月7日
  • ひぃヤコ

    ひぃヤコ


    パートナーってどこまでがパートナーか分からないですよね、、、
    経済的、性的、あるいは表向き、、、

    私はまだ子宝に恵まれていないのですけど
    なおじろーさんはお子さんもいるようですし
    「くそ!どうしても腹が立つ!!」って時だけ
    「よく喋るATMだなぁ」と思うのも手かと(笑)
    私も言い返せない時や、納得いかない時は最近そうしてます💦

    このご時世に女性一人で子育てするのはとても大変だと思います。
    そのような女性は仕事柄よく見てきました。

    「腹立つ〜💢離婚したい!!」は今はお腹の中にしまっておいて
    お子さん達が巣立った後にもまだ引きずるのであれば緑の紙を発動してもいいのかと、、

    小梨で偉そうな事は言え無いですが
    どうか今はお子さんの為に優しいお母さんでいてあげて欲しいです(^^)

    • 5月7日
  • なおじろー

    なおじろー

    確かにそうですね…!
    パートナーとはいえど、全てにおいてのパートナーとまではいかないですし…。
    腹が立つとついそのことばかり考えてしまいますが、気持ちの切り替えも大事ですね!
    妊娠中の夫の様子を見ていて、何度も離婚は頭をよぎりました。
    でもやはり、子供のことを思うと踏ん切りはつきません。
    子供たちが独り立ちしたとき、本当にガマンが出来ないと感じたら緑の紙、召喚します。
    子供の笑顔がなくなることは何より嫌ですし、不満があるとは言っても私自身の都合のことばかりで家族として過ごすには大きな問題ではないな、と思いました。
    子供のために、笑顔を絶やさない母でいられるように頑張ります!(^^)

    • 5月7日