
赤ちゃんが吐き戻しをする時、おっぱいをあげても大丈夫?同じ経験の方いますか?お腹いっぱいかな?と思ってしまいます。
いつもお世話になってます☺️
ほぼ完母で育ててます。おっぱいをあげて、そのまま寝ちゃう時はいいんですが、起きてる時に吐き戻す事が時々あります。(首元にガーゼをおいてるんですが、それが結構ビシャッとなるくらい吐くときもあります)
そのあとも、まだおっぱいを欲しがるような感じだったら気にせずあげますか??同じような経験をされた方いませんか??
なんか、お腹いっぱいなんじゃないの?って思ってしまって…😅
そのあともあげた時、また吐いたので、ほらね〜!と言いながら拭き拭きしてます😅笑
- ma-ri(8歳)
コメント

naaami
ただよく吐く子なんだと思いますよ( ¨̮ )
上の子は全然でしたが、下の子はピュッと飛び出てよく吐く子です笑
もう少し月齢低い時は1日何回も着替えさせてました(^^;)
30分~1時間くらいしてお腹すいてそうならあげていいと思います( ¨̮ )

はじめてのママリ🔰
わかります!(笑)
よく吐くので私は常にスタイつけさせてます😅私も吐いたあとほしがったのであげたらやっぱり吐くってことが多かったので、飲みすぎてぐずってるのかなと思い、縦抱きにしてげっぷさせると落ち着きます☺️
-
ma-ri
まだ喋れないから、飲み過ぎてるとかお腹いっぱいでぐずってても分からないですよね😓😓
- 5月8日

rbon
ウチと同じです!
欲しがるからあげてましたが、結局吐いちゃったりしたので、最近はあげずに何か気がまぎれるように音がなるものを鳴らしたり、抱っこして家の中散歩したりします。
そうするとだいたい飲みたかったの忘れるみたいで、キョロキョロして色んなものを見るのを楽しんでます(笑)
-
ma-ri
飲み過ぎてお腹いっぱいだったんですかね笑?
確かにうちも抱っこでユラユラしておくと落ち着いてきます👶🏻✨- 5月8日
ma-ri
なんか、飲んだ分吐いてない?!と思う時があって、でも本人はケロッとしてるので大丈夫だとは思うんですが😅
時間が経っても欲しがるようだったらあげてみます😊