
コメント

はじめてのママリ🔰
預かり保育使って仕事してます😊

退会ユーザー
預かり保育です!
入園してから2週間は使えなかったです💦💦
なのでみんな、職場に相談して勤務時間調整してました!
慣らし保育があるので、最初から長い時間預かってくれる園(幼稚園も保育園も)は少ないですよ💦💦
-
はじめてのママリ🔰
2週間だったのですね!
時間は何時くらいに預かってもらえてますか?
来年入る幼稚園は慣らしてから使えるけどしはらくは1時間だけと言われてます💦- 12月20日
-
退会ユーザー
最初は11時までとかで、慣れたらお昼ご飯食べた後まで、更に慣れたら通常保育の時間(14時)までって感じで2週間でした💦
慣らし保育はもっと短い期間の園もありますよ😊😊
期間は子によってバラバラでした💦💦- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
おお!!そういうかんじだったのですね!
でもそういう方が子供も慣れていって楽しめそうですよね!!
園によってやっぱり全然違うんですね!
そうですよね、子によってすぐ慣れる子もいればなかなか慣れない子もいるからその子に合わせてくれますよねきっと!!- 12月20日
-
退会ユーザー
うちの子の園は合わせてくれましたよ😊😊
長い子は1ヶ月慣らし保育がありましたので、GW明けから通常保育って感じでした!
通常保育になれば預かり保育利用OKって感じです💕- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
でも慣れるまではしっかり見てもらえるんですね⭐️
それは安心ですよね!- 12月21日

はじめてのママリ🔰
延長使ってます!
17時まで待てもらえるので16時までの仕事にしてます!
-
はじめてのママリ🔰
やはり慣らしてからでしたか?
私もそれくらいまでの時間の仕事をしたいなと思っています✨- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
初めの1週間は午前でした💦
そのあとは17時まで見てもらえましたが、うちの子は人見知りがあり、17時までは見てもらえなかったです😢
園と言うよりその子に合わせてってスタンスだったので😅
ちゃんと17時まで行くのに2ヶ月くらいはかかりました泣- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
その子によっても慣れるスピードも違いますもんね!
慣れてから様子見で仕事探した方がよさそうですね🤔- 12月21日

はじめてのママリ🔰
預かり使って働いてます。
預かりが使えたのが、5月からだったのでそれまでは時短にしてました😅
-
はじめてのママリ🔰
やはり慣らしてからですよね!
時短でやられてたのですね!!
時短でもオッケーだと有難いですよね✨- 12月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
預かり保育はいつ頃から使えましたか??
これから入る幼稚園が延長保育は園に慣れるまではしばらく使えないと言われまして💦
はじめてのママリ🔰
入園初日から使えました!
今はどちらに預けているのですか?しばらくとはどのくらいですかね💦
はじめてのママリ🔰
初日から使えたのですね!!
今は下の子が6ヶ月で今まで働いていた所を辞めたので、上の子が4月から入園なのでそれくらいに仕事また探して働きたいなと思っていたところで…
下の子は保育園にダメ元で申請してみようかなと…
無理なら親が少し預かってくれるみたいなのでお願いしようと思っているのですが、2人同時は見れないと言われてしまい、上の子を延長保育で預かってもらいたいのですが、初日からは無理らしいので仕事早くしないとマズいのにと悩んでいるところです😰
そうなんです💦
いつくらいからなのかが分からなくて、説明会では慣れさせてからと言われていて、でも使えるのもいきなり長く預かると子供が可哀想だから1時間程度と言ってました💦
なんだかうまく説明できずにすみません💦
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
下のお子さんは今までも親御様が見てくれていたのでしょうか?
しばらくファミサポにお願いするか…
託児所付きのお仕事であればすぐに始められ、下のお子さんも預けられるので良いかなとも思います!
今は預かり保育使ってますが、3歳までは会社の託児所に預けてました😊
はじめてのママリ🔰
下の子が妊娠中に悪阻酷くて辞めてしまったので私がいつも見ていて、用事がある時に親が空いてる日があったらその時見てもらってる感じです💦
ファミサポ使った事ないんですよね😣
託児所付きの仕事だと、預けれるからいいですね!!
でもあまり数はないですかね💦
ネットで調べてみます!!