
隣の小学生の行動が気になり、担任に相談しても良いか悩んでいます。子供の様子や家庭の状況が心配です。
隣の小学生の子がすごく嫌です
勝手に庭に侵入して来たり、車が来たのに避けないし
もう色々ありすぎて本当に腹立ちます
隣は再婚で奥さんはずっと家にいると思うのですが
あまり見かけません
朝も登校班が同じですが、帽子忘れてたり
色々とおかしいなと思うことが多く
全然子供のこと気にしてないのかなって感じがします
我が家が直接ゆうと持ち家だし今後が心配なので
個人面談のとにに担任の先生に伝えて
先生から言ってもらえないかお願いするのは非常識ですかね…
先生も大変だと思うので学校以外のことを伝えてもいいのか悩みます
その子もうちの子も1年生でクラスは違いますが
授業中も立ち歩いたりヤバいと噂は聞く子です💦
もう少し常識ある遊び方をして欲しいと苦情があると遠回しに言ってもらえないか
伝えるだけ伝えてもいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ご近所の出来事は先生に話しても困ると思いますが、登校班での出来事なら話しても良いと思います。

はじめてのママリ🔰
うちは同じクラスだったので、隣ではなくすぐ近くの家から見える距離のお宅の子で。
個人面談の時に相談しました。
日々の近所でのやらかし具合とどんな親御さんですか?って😅
学校でも同じように荒れていて、
親は子どものすることですからって聞く耳持たないと先生も悩んでました😅
先生からご近所トラブルは介入できないと思うので、ネグレクトっぽいなら児相に、庭に侵入なら警察に相談してみたらいいかもですね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
やっぱりそんな子もいらっしゃるんですね🥺
私もあんな子だから親も親だろな〜と思ってます💦
これからもっと荒れて来るようなら対応考えてみます‼️- 12月21日

はじめてのママリ🔰
私なら先生には言わないかなと思います😅登下校中の話ならまだいいかもしれませんが、庭に侵入とかは学校に言われても…って感じじゃないですかね🤔放置子っぽいなら児相に言ってみるととりあえず訪問してくれるとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね…
登下校中も石を投げたり、傘を振り回して当てる等多々ありって感じです💦
今後様子見て考えます!- 12月21日

はじめてのママリ🔰
学校の先生には言わないですね💦
帽子忘れたりするのはこちらになんの被害もないなら、主様が言うことでもないですよね?
敷地内に入ってくるのは学校には関係ありませんし。
先生も迷惑だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、帽子の件は伝えないです。ただ投稿するにあたって朝子供を送り出す方としてはありえなくないですか?と言いたかっただけので…
登下校時も石を投げるや傘を振り回す等多々あるのでひっくるめて相談を悩んでいました- 12月21日

ちぃ
他の方が回答している通り学校には関係ないことなので管轄外です。
先生も言われても迷惑なだけです💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨