
コープ共済の個人賠償責任保険は何歳から加入するのが一般的でしょうか。赤ちゃんのために加入しているが、動き回るようになったので、付けた方が安心かと考えています。実際に加入していて良かったエピソードを教えてください。
コープ共済の個人賠償責任保険は何歳からつけていますか?
赤ちゃんの分でコープ共済に入っているのですが、
何歳くらいから個人賠償責任保険をつけますか?
加入した時が2ヶ月やそこらで壊すことないしな〜っと思って付けてないのですが、
動くのが好きでいろいろな場所へ行っているので
そろそろ付けたほうが安心かな?とも思いつつ、
実際に〇〇ヶ月で入っててよかったーって思ったエピソードを教えてください😊!
- はじめて🔰(生後11ヶ月)
コメント

ゆち
一歳前です!!
買ったばかりの1ヶ月も見てないテレビを倒され液晶ぐちゃぐちゃになり他の家庭でもやられたらたまらんと思い急いで入りました!!

はじめてのママリ🔰
園に行くようになり、目が届かなくなってから付けました🙆♀️
それまではどこに行くに大人が目を光らせていたので、心配ないかなーと思い…。
幸い、まだ使ったことはありません!
-
はじめて🔰
確かに今は目を光らせてます😱!
園に入るとリスク上がりそうですもんね!
ありがとうございますっ✨
これからもどうか使わずに🙏笑- 12月20日

mama
他の保険で個人賠償付けてるので生まれたときからつかえる状態でした☺
他の保険でつけてないですか??
個人賠償は一個入ってればいいのでわざわざCO・OPで…とかの必要はないですよ💡
-
はじめて🔰
つけてなくて、追加するならコープが1番安いかなーって感じなんですよね🙆♀️✨
- 12月20日
はじめて🔰
ありがとうございます!
買ったばかりの、、テレビ、、、😇
たまらんですね〜😑💦
ちなみになのですが、その家のテレビはどうにかなったのでしょうか?😱
ゆち
テレビの液晶部分は保証適応外で全て実費で買い直しになりました(;;)
はじめて🔰
うぐぐぐ、、、😭
しょうがないけどきつい、、、😭
勉強代ですよね😭肝に銘じます🙏(ないことを願いたい母😑笑)
ゆち
ほんとです!
いまはテレビ倒れないように後ろにバンドみたいなのつけて固定してます!!