
旦那が忙しく、精神的に疲れている女性がいます。彼女はフルタイムで働き、子育ても一人で行っており、サポートが少ない状況です。どうやって精神的な安定を保つか悩んでいます。
旦那が忙しすぎて辛いです。
わたしもパートですがフルタイムで働いています。
旦那は土日祝お盆年末年始関係なくいつでも仕事で仕事も朝7時には出勤、夜早くて20時、遅くて日付変わっても帰れないくらいです😭
もちろん、急な平日休みが入ることもあるので完全に休めていないわけではないのですが。
旦那が1番大変なのはわかるのですが
わたしもいつもひとりで精神的に疲れて今はやる気が出ず憔悴しています😭旦那さん忙しい方ほぼいない方はどうやって精神保っていますか??
実家も近くないし旦那の実家も車で1時間くらい。
そんなに頼れる関係性ではありません。
今仕事の休憩中ですが終わってこどもたち向かえに行って今日は病院連れていってごはん作ってお風呂いれて食器洗濯物片付けて寝かしつけしてもう考えるだけで毎日がキャパーオーバーです😭
周りにホワイトな職場の旦那さんもいるのですが羨ましくなってしまいます😭
どうやって精神状態保てばいいのでしょうか😭
長文ですみません。
同じ境遇の方いらっしゃいませんか???
- あやめ*あれッ子ママ(2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ほぼいません!
自営です会社自体はホワイトですが旦那自身は忙しいので特に年末のこのシーズンもう4日ほど顔みてないです🤣もう慣れですね、、、!あとは手抜きしましょ!!!家事も1日くらいしなくても生きていけるし、ご飯もたまにはテイクアウトとか出前で大丈夫ですし、子供たちは案外そっちのほうレアで喜んだらします🤣🤍

桜
私は旦那が激務なので子供の送迎は習い事などファミサポに頼んで、ご飯は冷食などフル活用してます😊
1人になりたいときはファミサポさんに子どもを預かってもらい1人でカフェ、温泉入ってます!
ファミサポいいですよ😆
コメント