

ママリ
写真のようなケースに粉ミルク入れて、
哺乳瓶なども持って出先で作っていました!

はじめてのママリ🔰
母乳用のフリーザーパックが余っていたのでそこに粉ミルクを入れたり、1回分なら乾いた哺乳瓶に直接計って入れて持ち歩いてました。

退会ユーザー
カネソンの粉ミルク専用の袋に移し替えるか、
息子はミルクのこだわりなかったので普段ははいはいですが
ほほえみの液体ミルクやキューブを使うこともあります!

退会ユーザー
液体ミルクのみです🍼

ゆきた♡
粉ミルクのサンプルや、小分けパックのを買って持って行ってました!哺乳瓶がかさばりますがこれがラクでした!

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶に粉ミルクを入れてラップしてから蓋してました!
袋もいらず便利ですよ✨

ふ🍵
液体ミルク一択です。出先で粉ミルク作るのめんどくさいです😂
液体ミルクをプラの哺乳瓶に移し替えるか、液体ミルクに直接乳首をつけられるアタッチメント使っている飲ませます。飲んでくれるかは事前に自宅で確認済みです。
コメント