
2歳4ヶ月の娘の体重が平均的で心配です。食べムラがあり、保育園ではおやつは完食するがご飯は残します。このまま太り気味になるのでしょうか。
2歳4ヶ月の娘のカウプ指数が18.23あります。
身長が82.8で小さめなのに体重は平均並みの12.5あり顔もお腹もまんまるです。
しかもすごいよく食べる訳ではなくむしろ食べムラがすごく全然食べてくれない日もあります(例:納豆ふりかけご飯2口、鶏むねひき肉そぼろ50gほど、ブロッコリー茎以外3個分)
ご飯を食べない日はお菓子を欲しがってもあげず、ちゃんと食べた日は小さい果汁100%のゼリーを欲しがれば2つあげています。
保育園ではおやつ(完食)もご飯(完食はしない)食べてます。
2人目が生まれたばかりで外に遊びに行けていないのも原因かもしれませんが、保育園でのクラスの集合写真を見ても娘が特にまるまるとしていて少し心配です…
このまま太り気味ままなのでしょうか
同じような方いらっしゃれば教えてください!
- Alisa(生後4ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体質もあるので体重がひたすら増え続けるとかじゃなければ大丈夫だとおもいます☺️

はじめてのママリ🔰
娘は身長も大きめではありましたが、
カウプ指数は「ふとりぎみ」でした。
17.5とかではありますが…
体質もあると思います。
娘はまん丸でしたが筋肉質?で、
保育園の他の女の子を抱っこするとフワフワしてて
娘は固くて全然違いました🤣
お菓子はほぼあげてなかったですが
ご飯は何でもよく食べるので、
食べた分動かせるしかない!と
散歩も積極的にしてよく歩かせてました。
習い事も運動系させて、
とにかく動くことを当たり前にすれば
あとはどうとでもなるかなーと思ってました。
1年生の今は、130cm26kgで
ローレル指数は完全に普通で、
小顔で筋肉質なのでスラッとしてますよ💡
-
Alisa
海斗ありがとうございます!
娘はご飯もあまり食べないのでそこからそのお肉が来ているのか謎です…
体質ありそうですね…
やはり運動大事ですね!
外にたくさん連れて行こうと思います- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
ちょっとの体重増減とか身長の伸びとかで
見た目すぐ変わるお年頃なので、
食生活や運動習慣が問題ないなら
あまり気にしなくていいと思います💡
公園遊びとかだと下のお子さんいらして
なかなか難しいと思いますが、
ひたすら歩く散歩なら
抱っこ紐で暖かくして連れて行けると思うので
たくさんお散歩するのが早いと思います😊
うちは娘1歳半頃には1時間は散歩してて
年齢×1kmを歩けるように、
を目標にしていました💡- 12月21日
Alisa
回答ありがとうございます!
体質ありそうですよね!
ぶくぶく太らないように気をつけます😢