
独身の女友達とのLINEが苦痛で、何度も返信を控えようとしましたが、友達は新しい話題を送ってきます。LINEが来ないようにする方法はありますか。
独身の女友達とのLINEが苦痛です。。
友達はたわいもないLINEを、だらだら続けるのが好きなようです。
・話を終わらせ「またね」と送る
・忙しいので返信が難しいと送る
・こちらからは話を広げない
・会った時に聞かせてねと送る(月1くらいで会います)
・スタンプやリアクションのみで返す
・未読・既読スルー
等をしましたが、気にせず新たな話題や疑問系のLINEがきます。
すぐに既読&返信がきて、それもしんどいです😇
どうしたらLINEが来ないようになりますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
苦痛な方からのLINEは無視したらどうですか?私なら一切見ません。未読スルーですね。それも邪魔ならLINEを削除です。私は義両親のLINEが苦痛で削除しました。

ママリ
ごめんねー、子どもがいるとバタバタしててラインそんなに返せないかもー!であとはシカトでいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
それを何度かやった事があるのですが、複数回追撃LINEが来ます。更に無視しても来ます、、。
「落ち着いた~?」「○○も疲れたでしょ?」「勤務でたよ!次いつ会う?」等、、。
次いつ会う話くらいの返信だけで良いですかね?
会った時もうちに長居していくので、会う頻度も今落としてます、、。- 12月20日

はじめてのママリ🔰
空気読めないタイプですかね?😂
そう言う人はハッキリ言わないとわからないのかもしれないです…。
会った時に、LINE返すの苦手だから会った時話せばいいし、送らないで!とハッキリ言ってみてはどうでしょうか?
それで分かってもらえなきゃ、もう無視するしかないですが😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
送らないで!くらい言わないと分からないかもしれません😭😭😭
ハードル高いですが、ストレスフルなので伝えるか考えてみます。- 12月20日

はじめてのママリ🔰
「またね」や「忙しい」、スタンプなどを送ってるということは、すぐに返信してるのかな?と思いました。
例えば昼頃LINEが来る→夕方頃に返す→LINEが来る→次の日の朝返す・・・など、どんどん時間を空けて1日1返信〜数日に1回返信などに減らしていくのが良いかと思います。
あとは寝てたごめん💦とか忙しくて返事遅くなった💦なども言う必要ないです。
会うことがあるなら、完全にLINEがなくすことはできないと思います。
LINEは電話やチャットではないので、
毎回その場で話を終わらせよう!と考えるのではなく、長いスパンで会話をしている、
暇な時ボチボチ返すか〜という感覚で思ってたら気が楽かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
3日くらいあけて返してます😂
相手が5送ってきたら1くらい返してます。
1~2ヶ月に一度会います。
終わらせても終わらないなら、もう続けるしかない、、のか😂- 12月20日

なぁこ
約束もしてるし挨拶もしてるんですから、急ぐ内容でなければスルーで大丈夫ですよ(^^)
こちらから用があるときは、ごめん遅れた!から入ってそれを常習にすればいつか定着します。
返事がないと怒ってくるならしめたもの。やんわりと言いたいこと言い返せるはず(^^)
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、こちらから用事がある時だけ送る!
それが一番良いです😭- 12月20日
ママリ
その後は当たり前ですが、LINE来ないです。
はじめてのママリ🔰
通知OFFして基本見ません。
疑問系だな~と分かれば、1日くらいで返すようにしてます。。
LINE削除したら、また送られてもこちらには来ないということですか?
学生時代からの友人で職場は部署が違うけど同じ、月1は会うので対応に悩みます、、。
ママリ
削除したら来ないですよ。その方からのLINEが苦痛なんですよね?会いたくない人でもあるんですよね?そしたら会ってもそっけない感じで目を合わせなかったら良いかと思います。疑問系に返答するから何度も来るんだと思いますよ。お付き合いしたくない方ですよね?
はじめてのママリ🔰
伝えても気付かないのと、ちょっと非常識な所があり距離おいてますが、全く会いたくない訳ではないです。
ママリ
そしたら、相手のペースは無視して、返したい時だけ返信するというのはどうですか?後で何か言われたら「忙しくて。」って感じで、流せば良いかと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですよね。自分のペースで返信していると思っていましたが、疑問系は返信することによって乱されていました。
そして全部忙しいで統一します!!
ありがとうございました😭