※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんぴ
産婦人科・小児科

神戸市で産後うつやガルガル期に特化した病院や名医について教えてください。

神戸市で産後うつ外来 または産後うつやガルガル期(産後ホルモンやメンタル不調)に特化している病院や、名医さんをご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです

出産した産婦人科で漢方は処方されているのですが、なかなか良くならず探しています

コメント

みー

特化しているかは分かりませんが、私が産後鬱だった時に
舞子駅の花田神経内科の先生にとてもお世話になりました。
割と、雑談多めの先生ですがその軽い感じが私は好きでした。
何が良いって、予約がいらないんです。
待ちます、待ちますがしんどければ毎日でも行って良いんです。私にはそれがとても心強かった🥲✨
心療内科って、本当に予約取れなくて大変ですよね💦💦

産後鬱辛いですよね、、にゃんぴさんが早く良くなりますように、、🥲🙏🙏

  • にゃんぴ

    にゃんぴ

    お返事が遅くなり申し訳ありません。そして、ご回答ありがとうございます💖

    花田神経内科さん、メモさせていただきました📝

    あのあと、結局出産した産婦人科へいき漢方を処方されましたが良くならず、総合病院の精神科の紹介状を書いていただきました。まだ治ってはなさそうなのですが、これでもダメなら花田神経内科さんという最後の砦という存在があるだけで心強いです。ありがとうございました!

    • 2月1日
  • みー

    みー

    予約がいらない心療内科って本当にレアなので心に止めておいてください🥹💗
    産後鬱しんどいですよね、、
    必要あらば、保健師さんも受診の際付き添ってくれるみたいですよ!
    私はしんどくなったら保健師さんに電話してました、、!
    たまたま担当の保健師さんが、元助産師さんだったのでとてもお世話になりました、。
    次女の時は、担当の保健師さんが変わっていましたが産後鬱まではいかなくとも、メンタルがおかしくなった時電話でめちゃくちゃ悩みを聞いてもらってめちゃくちゃ泣きました(笑)
    本当に使えるものは使ってぼちぼち行きましょう🥺✨
    産後ケアもぜひ行ってくださいね!

    • 2月1日
  • にゃんぴ

    にゃんぴ


    保健師さんの付き添いができるのですね…初めて知りました。とても勉強になりました🥹精神科に受診した際、初見の医師に中々うまく症状を伝えられずモヤモヤとしているので電話してみようと思います✨

    色々と教えていただき、そして寄り添っていただきありがとうございます😭💓

    • 2月3日
  • みー

    みー

    いえいえ、しんどさとても分かります。
    それに、産後鬱を経験して元気になった人の言葉が私はすごく励みになったので少しでも明るい未来がにゃんぴさんも見られるといいなと思います🥹
    にゃんぴさんは、しっかり受診し治そうと頑張っておられるので必ず良くなりますよ🥲✨✨
    いつかきっと、あんな事もあったなあと思える日が来ます!

    ちなみに、産後鬱を経験してから自分のメンタルの不調に敏感になることが出来ました。
    悪く聞こえるかもしれませんが、しんどくなったら休もうとか、受診しようとか、、自分に優しく(甘く?笑)なれた気がします😂✨
    ぼちぼちいこう!

    • 2月4日