※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が里帰り出産を反対する理由は、仕事の調整ができないからでしょうか。上の子の幼稚園も考慮する必要があります。

里帰り出産はするな。
俺は仕事の時間調整できない、休み取れない。
って言う旦那どう思いますか?

上の子の幼稚園だってあるのに。

コメント

ぽ

!?!?
お前の子だろ!!???って怒り散らかします🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、そうですよね
    言ってる意味が分からなかったですもん💦

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

じゃあ、買い物と幼稚園の送り迎え1ヶ月お願い出来る?ですね😕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事時間の調整できないから幼稚園の送迎できないそうです😇
    それで里帰り出産するなとは!?

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でしたら、おわかりですよね?って感じです😇

    • 12月20日
3-613&7-113

里帰りで妻子不在の方が、時間調整や休み取る必要ないと思うのですが…😅

上の子と新生児と産褥期の妻が居たら、育児家事のフォローは必須・急な体調不良などでお休み取って欲しいとかありますよね?💦

旦那様、亭主関白ですか?💦私なら「貴方の言うとおり里帰りしないから、〇〇と〇〇を絶対にやれ!」てキレます。やらせる家事は自分達は困らないやつにして、旦那様だけが困るものにします(貴方の洗濯はしない、とか)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の時はコロナ禍&里帰り出産で新生児期を見れてないというのもあり今回は里帰り出産しないでほしいみたいです。
    そう言うなら仕事を調整する努力をしてほしいですよね。旦那の完全なる我儘で呆れます💦

    • 12月20日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    新生児期見たいなら、それ相応の努力を要求しますよね😅💦妻子のこと、何も考えてないです😰

    逆に、お母様を呼ぶ方法もありますが…。お母様は大変ですもんね💦

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

いやいや、それなら里帰り出産するわ✋ですね
自分の生活ぐらい1人でやって、ですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は自分の生活は一応できるタイプですが、里帰り出産だと新生児期を見れないからここで産んでほしいみたいです。
    我儘ですよね。上の子の時の私の産褥期を見てないため無知すぎます。

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

夫婦とはいえギブアンドテイクですよね🥹
新生児期見たいなら家事や上の子の育児、産褥期のママリさんのフォロー必須ですよ!

勝手に私がイライラします!!

何か(産後メンタルや夫婦仲が壊滅的になるなど)あってからでは遅いので、里帰りしてほしいです🥲🥲

空色のーと

で、具体的に毎日どうやって暮らすかイメージできるよう話し合いしようか?
もちろん私が産後で動けないところは、あなたがすべてフォローするのが前提だからね?

と笑顔で提案します😊💢

ユウ

距離によっては不可能ではないものの、現実的かというと難しい案件ですね😅

ご実家は遠方でしょうか?
私の場合ですが、送迎以前に世話ができないので出産時は預ける以外の選択肢がなく、かといって長く実家にいるとただでさえ皆無な父親の意識が出ないなと思って入院中だけ預けました😅
同じ大阪府下なので産後も健診が可能だったというのは大きいですが😩