
コメント

退会ユーザー
大人と同じように朝食べられないタイプなんですかね🤔
自宅保育なら神経質にならず、お子さんのタイミングで食べさせてみてはどうでしょうか?
昼夜よく食べるなら朝はあまり神経質にならなくても良いように思います🙆🏼♂️
牛乳もいいと思いますが、私は低血糖が気になるので、リンゴジュースなど、糖分が摂れるものを選びます!
退会ユーザー
大人と同じように朝食べられないタイプなんですかね🤔
自宅保育なら神経質にならず、お子さんのタイミングで食べさせてみてはどうでしょうか?
昼夜よく食べるなら朝はあまり神経質にならなくても良いように思います🙆🏼♂️
牛乳もいいと思いますが、私は低血糖が気になるので、リンゴジュースなど、糖分が摂れるものを選びます!
「ご飯」に関する質問
シングルマザー、仕事についてです。 ご意見ください。 シングルマザーで正社員 頼れる身内ゼロです。 私の仕事が多忙すぎて余裕がなく、 子供に影響がでました。 私に余裕がなかったせいで、 帰ったらご飯→お風呂、…
1歳4ヶ月の子を育ててます。 睡眠不足とストレスで子供に小言を言ってしまいます。 例えば寝て欲しいのに寝てくれない時に、もーーーー頼むから寝てよーーーやることいっぱい残ってるのに はぁ とか、ご飯中にご飯やフォ…
お子さんが歯の矯正をされてる方! 床矯正でご飯時に外すのですが、他にどういう時に外していますか? 勿論ご飯以外外さないほうがいいのは承知の上です。 ただ、まだつけ始めてから一週間も経っていないので本人的には体…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
おそらく夜間まだ授乳してるのでお腹が減らないみたいです🥹
自宅保育なので食べたい時に食べさせようと思います!!
回答ありがとうございます!