
アパートの退去費用が高くて悩んでいます。クリーニング代が含まれておらず、畳の費用が高額です。同じアパートの空き部屋は初期費用が安く、差がある理由を知りたいです。抗議した場合、費用が変わる可能性はありますか。
アパート出たいけど退去費が高くて悩んでます!
初期費用にクリーニング代入っておらず、
部屋の面積と和室があるので、畳1枚7700円×4万6千円
で10万超です
1部屋空きがでてSUUMOで見たところ初期費用にクリーニング代が入っており7万円と記載されてました。
同じアパートなのに4万の差ありますか?
抗議したら7万になりますかね?
空きの部屋も同じ間取りで畳もあります。
- ちゃま(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
畳は借主が全部負担なんですか?表替えで済めばもっとかからないですよ。
その7万のクリーニング代は最初に渡すお金であって実際にかかった退去費用が7万より多ければ結局超えた分支払う事になると思います。
が、築浅とか住んで短いとかでない限り何年も住んでたらある程度は経年劣化と判断されてそこまで高額にならないと思うんですよね。
ちゃま
コメントありがとうございます!
全負担です。畳に関しては劣化とかも含め全負担と契約書に書いてありました。
表替えも同様の金額でした💦
今までのアパートは初期費用にクリーニング代入っており4.5万で済んでました。プラスで取られることは無かったです
和室は無かったですが
今のアパートは来年の8月で2年です
はじめてのママリ🔰
あ、もう見積もり立ててのその金額なのですかね!
だとしたら初期費用なしで畳代含む10万位はかかってもしょうがないかもです。
クリーニング代にあたるのは畳代引いた金額の4万6千円の方じゃないかとと思うのですが違いますかね💦
けど、気になる事はダメ元でも伝えてみたらいいと思います!
ちゃま
部屋の面積だと6万で済むので謎ですけど、聞いてみす。
ありがとうございました☺️