※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
٩( 'ω' )و
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが便秘で、4日間出ていません。ミルクの量も減ってきていますが、病院に行くべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

生後2ヶ月です!
ミルクの量が減り、便秘が続いてて今日で4日目です。
綿棒で刺激はしてるのですが、なかなか出ません。
病院に行くほどでもないのか、、、みなさんはどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

行ってもいいと思います!
綿棒浣腸で出なくて病院で浣腸しても出ずに下剤入れてもらってブリブリ出たことあります。
そこまででなくても薬処方やアドバイスもらえるかもです👍🏻

  • ٩( 'ω' )و

    ٩( 'ω' )و

    ありがとうございます!
    近くの病院に電話していろいろアドバイスをいただき、なんとかうんちが出ましたっ😢
    ありがとうございますっ😊

    • 12月21日
ちゃっぴー

4日はかなり心配です。
本人の機嫌とかどうでしょうか、お腹張ってませんか?
失礼ながら綿棒で刺激も、上手にしていないとうんちは出てきません(綿棒を入れるだけではだめで、足を押さえてる手でお腹をぐっと押してあげるのが大事です)

なるべく早く小児科で診てもらった方がいいと思いますよ!

  • ٩( 'ω' )و

    ٩( 'ω' )و

    機嫌も良く、いつもと変わらずです!
    今は発熱者が多かったりで、生後2ヶ月の子を連れてくるのはリスクがあると、何件か病院に断られたり、予約制で予約いっぱいと言われてしまったり、、、🤦‍♀️
    でも、なんとかうんち出ました💩ありがとうございます😊

    • 12月21日
Elly🔰

行ってもいいと思います☺️
本人はご機嫌さんなのでしょうか?

自転車を漕ぐみたいな感じで足を上下に屈伸させると刺激されるのかで出ることもありますよ

  • ٩( 'ω' )و

    ٩( 'ω' )و

    機嫌も良く、ミルクの飲みもいつもとかわらずでした!
    病院にも何件か断られてしまったけど、なんとかうんち出ました!
    今度便秘になったときは、アドバイスのような動きをしてみたいと思います!ありがとうございます😊

    • 12月21日