
コメント

はじめてのママリ
今夜息子もそうでした。
21:00頃にミルク飲んでさっきまで寝ていて4:00過ぎ頃起きたのでミルクあげました。
まとめて寝てくれると成長してるな~とか、大人も寝れるので助かるけど「大丈夫かな?」って心配になる気持ちわかります!

はじめてのママリ🔰🐶
今日で4ヶ月の女の子を育てています🎀
うちの子は2ヶ月過ぎたあたりからは夜通し寝ることが増えました!(20~21時には寝て、6時くらいに起きる)最初は心配で起こそうかと思っていましたが、ぐっすり寝て朝はニコニコたくさんミルクを飲んでます☺️
だんだん昼夜のリズムがついてきているんだと思います!
心配だとは思いますがママもゆっくり寝られるチャンスだと思って赤ちゃんと一緒に寝ちゃいましょう!
-
よよ
ありがとうございます!
思い切って、私も寝ちゃいます!!- 12月20日

はじめてのママリ🔰
息子も1ヶ月半から19時-7時で寝てました💡
体重増加順調なので起こさなくていいよ!!って言われました💭
-
よよ
体重増加…怪しいんですよね💦
増えてはいるし、成長曲線の中には入っているものの伸びがイマイチのようで…
難しいです💦- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月くらいからは体重の伸びも緩やかになるらしいのですが先生から言われた感じですかね💭
- 12月21日
-
よよ
助産師さんに言われてて…
母乳メインなんですがミルク足すほどではないけど母乳の回数、増やせたら増やしてと言われており…
増やせたら。。。だから、ま、良いかの気持ちもあるんですが(笑- 12月21日
よよ
嬉しい気持ちと不安な気持ちが混ざります💦
同じ方がいて良かったです!