※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒロコ
妊娠・出産

出産時のビデオ撮影について相談です。撮影タイミングや経験談を教えてください。里帰り出産で夫も立ち会う予定です。

立ち会い出産時のビデオ、カメラについて✩
これから必要だとビデオをいただいてどう使おうかと考え中なのですが、出産のときってビデオ撮りました?(^^)
撮るならいつから撮ればいいものやら~?
ベビーがでてきたら?
そんな余裕あるのかな~^^;
いちお夫立ち会い予定ですが里帰り出産なので間に合うかどうかもわかりません(・∀・)
経験談やもし写真でベストショットあれば見せてください\(^o^)/

コメント

*じょー*

里帰りで立ち会い出産でした。旦那は撮りたがっていたんですが、私が出産した病院では、分娩室でのカメラ・ビデオ撮影ができませんでした。
結局、出産後に病室に戻ってから写真とビデオ撮りました。

H.mam

私の所も、分娩室は持ち込み禁止だったので、同じ所で産んだ友人は自分の部屋に戻ってから撮ってました✨
あと、退院の日に赤ちゃんは撮ってましたよ(¨̮)

きゅーと

ビデオは撮ってませんが立会いでカメラを旦那に撮ってもらいました(*∩ω∩)
帝王切開での立ち会いだったのですが、先生が今取り出すよー!!シャッターチャンスだよー!って教えてくださって旦那に撮ってもらいましたよ(∩´∀`∩)
へその緒がついたままの赤ちゃんが撮れてました☆゛

あーーママ

今回3人目妊娠中です♪1人目が母で2人目が旦那に立ち会ってもらいました。うちの産院は分娩室での撮影大丈夫でした。駄目な所もあるみたいなので産院で聞いてみてくださいね!しかしうちの産院は産まれたらすぐ赤ちゃんの処置をします。体温が下がらないように血を拭いて体をはかり、服を着せます。その間にママは胎盤出したり血を出したり縫ったりします。激痛です。なので赤ちゃんも見れなかったです。立ち会う人に赤ちゃんの処置の様子を写真・動画とってもらいました。2人目は余裕があり、胎盤の写真は自分で撮りました。赤ちゃんはパパ。1人目は余裕なかったです。
3人目の今回はビデオで撮影をしててもらい産まれてくる瞬間も撮って貰おうかなと思ってます。私が娘達と見たい!
いい瞬間を撮影できるといいですね

ヒロコ

旦那さん間に合ったんですね♡
確かに、カメラNGだとできないですもんね~💦確認してみます\(^o^)/

ヒロコ

自分の部屋で個室だと、ゆっくり撮れそうですね(^^)
退院の日になると余裕も出てくるのかな~♡

ヒロコ

帝王切開でも立ち会いで写真撮ったりできるんですね(*-艸・*)♡
へその緒ついたままの赤ちゃんの写真、貴重ですね✨すごーい!

ヒロコ

産まれたら終わりじゃなくて痛みも処置もあるんですねΣ( ̄ロ ̄lll)
私はもちろん、旦那も写真撮ったり余裕あるかなぁ~^^;
いい瞬間撮影できるようしっかり打ち合わせしておかなきゃ!💦