
コメント

コアラ−5kg
私も妊活中に口腔外科で4本全部抜きました。やっぱりその間は妊活ストッブしてくださいと言われました。最初の受診の日に 日程決めて、右と左に分けて二回で抜歯しました。片方抜いてから二週間後に片方抜きました。歯茎に部分麻酔でやりました。痛かったら言えば麻酔追加してくれました。その後はたいして腫れる事もなく痛み止めで過ごせたと思います。2日目くらいまでゼリーやおかゆやプリンで過ごしました。

みぃ
私も真横に生えて、さらにその根元が釣り針や鍵みたいに曲がってたので、抜歯、というよりハンマーで砕きながらとっていく……
という方法でした( ´:ω:` )
当然総合病院行きです!
前後の受診は1回ずつで、私の場合めんどくさい症例で、5時間の手術となりましたが、部分麻酔でしたよ!
珍しい症例ということで写真とられまくりました(;´Д`)
-
いこやんや
ご、5時間ですか!?ちなみに1本でその時間ですか?怖くなってきました~😨
- 5月7日
-
みぃ
1本です( ´:ω:` )
でも私の場合特殊だったので( ´•д•` )💦
ちなみに、抜いたあと縫ったので、しばらく寝てる時に血が枕に垂れて……とかありました!
不安にさせてしまってごめんなさい🙏
でも、横になってるのが悪さしないうちに抜いちゃった方がいいので、頑張りましょう✨✨- 5月7日
-
いこやんや
自分の歯が特殊でない事を祈ります😆歯が痛いのも辛いので悪さしないうちに早く抜いてしまいたいと思います。
- 5月8日

ゆうちゃん
私は大学病院の口腔外科で抜歯しました!
受診は全部で3回でした。
⑴抜歯前の問診と受診
⑵抜歯(この時は上下2本同時抜きで、部分麻酔でした)かかった時間は1時間程。
⑶抜歯3日後に再受診
が…
私の場合、抜歯1週間後に耐えれないほどの激痛が上の歯辺りに走り、救急で(日曜だったので)診てもらったら、抜歯による急性副鼻腔炎になりとても大変な思いをしました。
稀にあるパターンだったようで、まだ子どもが生後6ヶ月だったのでツラかったです…
-
いこやんや
やっぱり抜歯前にも受診ありますよね。同時抜きとはスゴいですね。私は、なかなか勇気がでません。抜歯による副鼻腔炎。初めて聞きました。大変な思いをされたんですね。またまた怖くなってきました~😰
- 5月7日
いこやんや
やっぱり妊活はストップした方がいいですよね。欲張って妊活も抜歯もやりたいと思ってしまいました。短期間で全部抜かれたのですね。腫れる事がなく抜歯出来たのは羨ましいです。私もそうなりたいです😆
コアラ−5kg
私も早く妊娠したかったのでお気持ち分かります!ストップするの嫌でした💦でも、妊娠してしまって麻酔とかやると赤ちゃんに怖いのでストップした方がいいと思います😅嫌でしたが早く終わらせたかったのでなるべくまとめてやりました。二泊三日入院して2日に分けて全部抜いてしまう事もできるそうですが、子供いたのでさすがにやめました😅
いこやんや
そうですよね。お腹の子どもへの影響を考えたら怖いですよね。歯が痛いのも辛いので早く終わらせたいと思います。
コアラ−5kg
頑張ってください!😊
いこやんや
ありがとうございます❗いろいろ頑張ります😄