
3歳検診での子どもの落ち着きのなさが心配です。ADHDの傾向を考えていますが、保育士からは集団生活での様子は問題ないと言われました。心配しすぎでしょうか。
3歳検診が地獄でした。
元々活発であまり落ち着きはない方だったのですが、
待ち合いでは本を読んだり座ったりウロチョロしたりとしており、問診中で保健師さんと話してる時は椅子に座らずフラフラしてました。いつもならお昼寝の時間に長々と待たされて飽きていたのかも知れませんが、ADHD傾向なのかなと心配になりました。
現在は自宅保育ですが、2歳まで託児所に預けており集団生活はできており、落ち着きのない事も保育士に相談しましたが、誕生日会やお話聞く場では皆んなと一緒に座ることできてましたよって言われました。
心配しすぎなのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
心配しすぎだと思います!
娘も3歳児検診そんなかんじで
私も気になって保健師さんに聞いてみましたが、皆んなこんなもんだよ〜!と言われました😊
まだ色んな事に興味あって目移りしやすい時期だと思うのであまり心配しなくてもいいと思います!☺️
はじめてのママリ🔰
同じようで安心しました😭
みんなこんなもんだよ!って言われるのは心強いですね!!
まだまだ色んなことに興味もあるし集中力もそんなにないので、うちだけかと思いました😭