
1人目は自然妊娠でしたが、2人目が卵管閉塞で妊娠できなかった方はいますか?33歳で妊活中ですが、排卵が難しくクロミッドを2回飲んでいます。1人目は吸引分娩でしたが、これが原因で卵管閉塞になることはありますか?卵管造影を受けるべきか悩んでいます。
1人目は自然妊娠だったのに2人目は卵管が閉塞して卵管造影しないと妊娠できなかった方っていますか⁇
33歳、2人目を妊活中なのですが、中々授かれず途中で排卵しづらくなりクロミッド飲み始めて2回目です。排卵していた月を数えると4回です。今クールが4回目で、まだ授かれない気がしてならないです。1人目が自然妊娠、吸引分娩で生まれたのですが、吸引分娩が原因で癒着とか卵管閉塞ってありえるのでしょうか?無症状です。卵管造影したくない気持ちと、しないと授かれないなら時間の無駄だな、と思う気持ちで葛藤しています。
- ぷりん(2歳0ヶ月)
コメント

あおちゃん
私は二人目が一人目と離れていること、年齢考えて色々検査するなかで残すは卵管造影だけになったときに聞いたら一人目が自然妊娠でも関係ないと言われました💦
閉塞するときはするそうです😅
ただ、閉塞してなくても検査すると妊娠しやすくなるっていいますよね😊なので検査する価値はあるかなって思います💡
痛いと聞くので考えちゃいますけどね💦
ぷりん
関係ないんですね💦
あおちゃんさんは卵管造影せずに2人目授かったのですか?
妊娠しやすくなるとは聞きますけどね〜😅
あおちゃん
私は卵管造影しようとした矢先に妊娠が判明して予約キャンセルしました☺
まぁ、まだ4周期となると焦らなくてもいいような気もしますが結局やるなら早くやっておけば良かったって思うかもしれませんし、こればかりは結果論ですもんね💦