
2歳半の娘が保育園で顔に傷をつけて帰ってきました。頻繁に傷ができることが心配で、保育園の先生に対策を相談できるでしょうか。
2歳半の娘の顔の傷について
一昨日、お迎えに行くと、先生から顔を他の子にひっかかれて傷になっているのでキズパワーパッドを貼ってますと言われて、その時はこの月齢の子どもだからこういうこともあるかな、傷は目立つけどそれほど深くはないから放っておけば治るだろうと思っていました。(目を離してしまってごめんなさいと先生方から沢山言われました)
そして、今日、また顔に傷を作って帰って来ました。
今日のものは先生から何も言われておらず、他の子にされたのか自分でやってしまったのかは分かりませんが、一昨日のこともありモヤモヤしています。
子どもに聞いても痛い〜としか言わず原因は分かりません。
こんな頻度で傷ができるものですか?
可愛い娘の顔にたくさん傷がついているのを見ると悲しくなります😞
保育園の先生に何か聞いたり対策をしてもらえたりするでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
よくあることだと思います。まだまだ続くと思います。対策してもらえても完全には難しいことはあるかなぁと思います。

あっちゃん
あるあるだと思いますが可哀想ですよね😭
息子も未満児の時はしょっちゅうで鼻の下が切れてお風呂の時しみて号泣してました💦
月齢てきにも、集団行動だし仕方のない所ですが先生の報告や対応はちゃんとして欲しいですね🥲

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
よくあることだと聞いて逆に安心してます😮💨
反りが合わない子がいるとか、ヤンチャすぎて先生も手をつけられないとかそんな悪い想像ばかりしてしまってました...
うちの子だけではないなら、長い目で見守っていこうと思います!
コメント