※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
子育て・グッズ

3歳半の息子が弱視でメガネを受け取りましたが、外したり嫌がったりしています。どうすればメガネに慣れさせることができるでしょうか。

子供のメガネを外さずにかけさせるためにはどうしたらいいでしょうか😭

3歳半の息子が弱視とのことでメガネを作り今日受け取りに行って来ました。
嫌がりズラして裸眼で見てたり外してしまいます😔
眼鏡屋さんから帰る時もヤダヤダだったので店員さんが
お家帰るまで頑張って付けてみようか!
と声掛けしてくれて5分ちょっとは付けてくれてましたが帰宅したら外して投げ捨てました🤣

もう付けたくない!と断固拒否状態で明日からどうやって慣らして行こうかと頭抱えています😭

コメント

けろけろけろっぴ

3歳ならそうですよー!
長女ですら違和感すごくて嫌がってましたし🥹

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    メガネをつけて見ることが治療と言われるとなんとか付けさせないとと思ってしまうのですが3歳は難しいでしょうか😔

    • 12月19日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    遊び感覚で慣れさせるしかないですね🥺🥺

    • 12月19日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    まだ長い治療生活の初日ですし長い目でみて少しずつ掛けてくれるようになってくれるのを待とうと思います😭
    ありがとうございます

    • 12月19日
はじめてのママリ

娘が1歳からメガネをかけていますが、
大人も伊達メガネかけたりしてお揃いだね〜と言ったりして盛り上げてました!笑
メガネがある方が見える!となってくれれば、
ずっとつけておいてくれるんですけどね…😣!

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    お揃い作戦明日買ってきて実行します🥹
    メガネ屋さんですごーい!見えるー!とは言ってたんですが異物感が気に食わないみたいでかけてた方がずっとよく見えるよ?と言ってももう見えたからいらないと投げ捨てられました😅
    時間かけて慣らしていくしかないですかね😭

    • 12月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3歳さんだともうしっかり自分の意見も言えるし、
    力も強いし大変ですよね😭
    もうこればっかりは慣れてもらうしかないです!
    うちの娘はもう朝起きたら何も言わなくても自分からメガネかけますよ〜!
    早く慣れてくれますように☺️

    • 12月19日
  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    そうですよね😭
    何年も続く治療の初日なのでまだ始まったばかりだから掛けられなくてもそこまで気にしすぎず息子のペースで掛けてくれるようになるのを待ってみます🙇‍♀️
    とりあえず明日は伊達メガネ購入してきてお揃いで褒めまくってみます🥺
    ありがとうございます

    • 12月19日
えるさちゃん🍊

同じく3歳でメガネ作りましたがなかなかつけてくれませんでしたし、つけようといってもつけなかったので諦めました😂

6歳になってやっとつけるようになりました😂

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    お子さんは弱視矯正のメガネですか?
    その場合メガネで見ることが治療になるとの事ですが諦めて視力の変化はどうですか?

    • 12月20日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    弱視矯正のメガネです。
    かけないと治療にならないと言われてましたが見えないって言われたことなくて😂

    すごい近くで絵本見たりとかもなかったので本人なりには見えていたのかなーって感じです😂

    • 12月20日
初めてのママリ🔰

うちの子も3歳半くらいから眼鏡してます!
最初はテレビ観たかったら、眼鏡かけるよ〜から徐々に慣らして行きました!
嫌がったら無理につけず、またタイミング見て声かけてました😂

お友達や先生に眼鏡可愛い〜って褒められて、保育園でもつけてくれてました!

お友達の子は嫌がって中々つけてもらえず、でも年中と年齢上がっていくうちに付けれくれるようになったと言ってましたよ!

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    今日は朝普通に付けてくれたものの幼稚園行ったらメガネの息子を見て何か言われたわけでは無いのですがお友達みんながあれ?とフリーズしてたので悲しくなってしまったのかもう付けたくないーと泣いてたそうですが先生が気を紛らわそうと頑張ってくださったようです😭

    先生やお迎えのお母さんたちにメガネになったの!可愛い?似合ってる?と聞いて可愛いよーとても似合ってるよーと皆さん言ってくださったので上機嫌で今現在取る事なく付けてくれています🥹
    褒めると効きそうな感じがするので明日からもちょっとオーバーリアクションで褒めまくってかけてくれたらいいなぁと期待を込めて対応してみます!
    ありがとうございます!

    • 12月20日
スプリング

うちも治療のために2年弱掛けてます!
1日つけるようになったのは1年目後くらいでした。
(その日は感動して泣いてしまいました💦)一度習慣になってしまえば、ほぼ終日付けるようになります!

上の方も書いてますが
テレビの時だけ
ユーチューブの時だけ
…とか繰り返してました…。
ユーチューブ見たかったら、メガネだよと。

ユーチューブ見るのもメガネ付けさせる訓練になると思い、時間制限無しにして、そうこうしてるうちに動画終わってもメガネつけるようになりました!

冬休みに、ちょっと頑張ってみてください😊

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    ◯◯したければメガネの条件付け試してみようと思います🥺

    昨日私が伊達メガネ買ってきて付けたらママと一緒だー!と喜んでくれてお風呂までの間掛けてくれていて今日も朝の寝起きは嫌がりこそしましたがその後からはママと同じにすると掛けてくれて昼過ぎに投げ捨てました🤣

    まだメガネ生活3日目なのでこれから少しでも長く掛けてくれるようアドバイスして頂いた事を試して頑張ってみます😭
    ありがとうございます

    • 12月21日
  • スプリング

    スプリング

    うちもびっくりするくらい去年の冬休みで装着時間が延びたんです!
    子供の成長&メガネに慣れてきた…があるのかな?

    ちなみに私も普段コンタクトですが、JINSのブルーライトカットメガネをつけるようにしました!(自分の目の疲れも軽減できて一挙両得です(笑))

    それから
    メガネケース→ベッド、メガネ拭き→お布団
    に見立ててて、メガネを寝る前に寝かせたりして遊ぶようにもなり、愛着も持ってくれてます。
    そうなってくると朝起きたてから、寝るまでメガネと一緒になってきますよ!

    子供それぞれかと思いますが、何か参考になりましたら、嬉しいです!

    • 12月22日
ママリ

いきなりすみません。あれからつけるようになりましたか?

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    はい、付けてますよ😊
    冬休み中は嫌がる事なく付けてられましたが幼稚園始まったら周りのお友達が何か言うわけじゃないけどえっ?って感じの反応があり外したいと泣いたみたいですが数日もすれば特に何もなく普通にかけてくれてます!

    • 1月25日