※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
ココロ・悩み

小学生の娘が学童で友達に髪の毛を切られたことについて、今後の対応に悩んでいます。切った子は他の友達に命令されたと言っています。

今日、小学生1年の娘が学童でお友達の子に髪の毛の1部6〜10cmぐらい切られました。
髪の毛を下ろして綺麗にとかして見た感じ、切られた場所が目立つわけではないですが、まだ1度も切った事がなかったのでショックが大きすぎて今後どう対応したらいいのか…

切った子は幼稚園からのお友達なのですが、もう1人のお友達に切れと命令されたから切ったと言ってるみたいです。




コメント

はじめてのママリ🔰

ブチ切れ案件ですね。
子供がそんなことされたらショックですよね😭😭😭

相手の親からはなにか連絡ありましたか??

  • Y

    Y

    まだ何も連絡きてないです🥲
    学童の先生もどう説明したかも分からず…
    多分、もう1人のお友達は先に帰ったからそもそも親すらこの事を知らないのかなって思ってます…

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

危険だし、ショックですね💦
大人が見てないところでおこったことでしょうか?
とりあえず学童には相談します。
見てた人がいるなら第三者の話を聞き、お友達2人の普段の様子や親の出方次第かなとは思います💦
仲良くしてる子供同士でおふざけが過ぎただけなら子供同士の謝罪で済ませたいですけど、相手の子が悪びれず〜とか友達を支配しながら遊ぶ子ならカウンセリングを受けてもらいたいです。
また親が知らないのは問題だと思うし、私が親なら事件を聞いたその日のうちにでも謝りに行きます💦
学童へ相談後も相手から連絡がなければこちらはかなり怒ってると伝えてもらいます🥺

  • Y

    Y

    先生の目が行き届いてないところで切られたのかなって思ってます。
    先生も娘から事情を聞いてその件に気づいたみたいなので…

    幼稚園からのお友達は、学童に入ってから少々乱暴になった気がします。相手のお母さんもそう感じているみたいです。
    前回もその子に蹴られた事があり、相手のお母さんに遠ましに聞いたら「うちの子ですよね〜すみません」と言われました💦
    また、娘からよくそのお友達は上級生の子に命令されてると言ってました。

    • 12月19日
miriku☆

それはショックでしたね。
これって結構大変な事だと思います。

学童の先生と話しましたか?
一歩間違えれば怪我するし、ごめんね、いいよで済ませる話ではないですよね。

私なら相手の親に連絡してもらって、今後このような事がないように早急に対応してもらいます。

髪を勝手に切られるなんて、ありえない。
まずはお子様に怪我がなくて本当に良かったです。

  • Y

    Y

    学童の先生もその場を見ていなかったので、子供たちから聞いた話しを伝えてきただけです。
    その後1人の親からは謝罪連絡が来ましたが、もう1人は先に帰宅してしまった為まだ親に伝わってないのかなって思ってます。

    学童の出来事ですが、学校にも一応こんな事があったと連絡をした方がいいのでしょうか?

    • 12月20日
  • miriku☆

    miriku☆


    1人の親御さんからは連絡がきたのですね。
    良かったです。

    私なら一応学校にも連絡をいれます。
    まだ1年生だからこそ、早めの対応が重要かなって思います。。

    • 12月20日
  • Y

    Y

    学校にも連絡をして対応して頂けることになりました。
    娘も切られた時は悲しかったようですが、幸い今はいつも通りに過ごしているので良かったです。

    • 12月20日