※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚後、どれくらいで妊活を始めたか教えてください。デキ婚のため、夫婦の時間を楽しんでから妊活をした方が羨ましいです。

結婚してからどれくらいで妊活しましたか?


デキ婚なので結婚して夫婦の時間を過ごしてから
妊活された方が羨ましいです😭😭😭

コメント

ミニー

結婚するって決めた日から妊活始めました!笑

  • ミニー

    ミニー

    私が歳なのもありましたが😅

    • 12月19日
deleted user

結婚してすぐ自己流で妊活始めて、ステップアップして授かるまでに3年かかりました。この期間は夫婦で楽しい時間✨というほどキラキラしてないです😩💦

hach1

入籍して1年後に結婚式があったので、それを終えてからでした!👶🏻‪👍🏻

妊活始めて3ヶ月くらいで授かったので夫婦だけで過ごせたのは妊娠中も合わせて2年くらいですね!🙄💡

はる

6年目で妊活しました❗️

充分に夫婦2人で思い出を作って、夫婦の絆をしっかり深めてから子育てしたかったので💡

47都道府県に旅行に行ったり、海外旅行✈️したり、子どもがいたらできない旅行プランや子連れNGの高級旅館に泊まったり、
共通の趣味をめいっぱい楽しみましたよ✨

はじめてのママリ🔰

入籍後妊活開始し1年後に妊娠しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしの理想でしたそれ😭

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

24歳で結婚26歳で妊活し出産しました!

yu

結婚してから1年間は妊娠せずに2人で過ごしたかったので、だいたい1年後から妊活開始しました!
お付き合い〜結婚までが1年しかなかったので新婚の時期に身軽でいたいという私の希望です!

初めてのママリ

分かります🥲
私もデキ婚なので、もっと二人の時間ほしかったです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、めちゃくちゃ分かります😭😭😭

    • 12月19日
ママリ

結婚して3年目くらいから妊活始めました!
その前も5年くらい付き合ってたので2人の時間過ごしすぎました💦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は逆に少なかったのでもっと夫婦で居てから作るべきだったなーって感じます😭

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

私も3年目で考え始め、その月に妊娠しました!
上の方と同じく結婚前も5年付き合ってたのでなんだか嬉しいです🥰
子がいるのも幸せですが、2人で過ごせて本当に良かったと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    げきうらやましいです😭

    • 12月19日