
派遣看護師のメリットやデメリット、契約終了後の扱い、地域での勤務可能性、扶養内パートや育休産休について教えてください。
派遣看護師について教えてください🙇♀️ブランク明けで今仕事を探して求人サイト見てるんですが、同じ病院や施設で出している求人が派遣となると1000円以上値段が高いのにびっくりしています!条件見ても普通に働くよりすごくいい気がしてるんですが、デメリットはありますか?派遣だったら契約期間が終了したらすぐ辞めさせられるんですかね?自分の住んでる地域の職場でも派遣として行けるんでしょうか?あとは派遣だったらなんとなく、できる人!みたいに見られますか😅?ちなみに扶養内パート希望だったら無理なんでしょうか?育休産休についても気になってます。無知すぎて質問たくさんですが派遣に詳しい方教えていただけると嬉しいです🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
派遣は、ボーナスとかがないですからね。

のの
派遣は子供の体調不良とかで休めないことがほとんどです。
なので、子供が大きいのであれば休むことが少ないので派遣更新され続けると思いますが、やはり休みが多いと更新の前に切られることもあるかと思います。それならパートのが安心かなと思います。産休育休は雇用保険入ってればもらえますが、派遣の場合更新されない可能性も出てきます…。
-
はじめてのママリ🔰
こどもの体調不良休めないのはきついですね💦そうなるとパートのほうが安心ですね!ありがとうございます🙇♀️
- 12月19日
はじめてのママリ🔰
なるほど!そういうことなんですね!
ありがとうございます🙇♀️