
コメント

はは
10万残ります
ボーナスは半分貯金
半分趣味やら欲しいものですね

あいあい
毎月14〜16万最初に貯金用に分けて残して貯金して、ボーナスもスライドで貯金していますよ。
-
ゆあたん
コメントありがとうございます♡
すごい!!!
いったい手取りおいくらもらってるんですか😱- 5月7日
-
あいあい
手取り34万で特別高給取りではないですが(笑)主人も無駄使いをしないで、貯金するタイプなので(^^)
- 5月7日

はじめてのママリ
営業のマージンで手取りが毎月違うんですが、最低ラインの時だと貯金出来ません😂💦
ボーナスは
車のボーナス払いがあり、(来年まで)それ以外はとりあえず貯金です☺
-
ゆあたん
コメントありがとうございます♡
ですよねですよね?
うちも余る月もあれば赤字になる月もあって💦
ボーナスはやっぱり貯金にまわしたいですよね♡- 5月7日
-
はじめてのママリ
4月で私がパートを退職したので毎月の貯蓄は余裕なくなった感じです,,,
ボーナスの貯蓄で固定資産税払ったりですね,,,😓
夫婦ともに地元なので帰省代とか掛からないのは助かってます🙊年に2回ほど旅行行ったりします😊- 5月7日

退会ユーザー
うちはまったく残りません>_<
ボーナスからは
夫お小遣い、大型の買い物(家電など)、レジャー費、外食費を全てを賄っています。
ボーナスの残りを貯金にしています^ ^
-
ゆあたん
コメントありがとうございます♡
理想はボーナス丸々貯金だったんですけどね😱
やっぱりそうなりますよね😂
ケチなので赤字の月があると精神的にキツイです笑- 5月7日

退会ユーザー
ざっくりとしか管理していないので大体ですが、15万くらいは残ります。それプラス太陽光を載せているので売電収入があり、平均月4万は入ってきます😌
ボーナスは全て貯金しています✨
旅行とか一度も家族で行った事ないから行きたいけど、主人が仕事仕事仕事でほとんど一緒に過ごすこともなく、お金を使う事がないです😅
-
ゆあたん
コメントありがとうございます♡
ぺぺさんも働いてるのですか😳?
月4万入ってくるのはデカイですね!!
いーなー羨ましいです😍- 5月7日
-
退会ユーザー
私は主人の仕事のお手伝いを月に数回するのみで収入なしの2歳児がいる専業主婦です😅
太陽光の元を取るのに6年くらいかかるみたいですが、4万入ってくるのはほんと助かります✨😊- 5月7日

ゆあたん
うちと約10万は違います😱!笑
うちも無駄遣いはしてないつもりなのに、、、おかしいなあ😂💦

もこたく
これから建てる者ですが…
建築後の家計予算たててみました。
主人の給料は1円も残りません!笑
私のほうがお給料よくて(というか主人が少ない 笑)、私の給料は全額保険と貯金にまわります(;ω;)
ボーナスも全部貯金と繰上げ返済です(;ω;)
これから子供も生まれるので、厳しい現状を数字を見せて共有したら納得してくれました。
10年後で全部返済してしまいたいので、がんばります。。。
-
ゆあたん
コメントありがとうございます♡
繰上げ返済頑張るのですね!
早く終わらせてスッキリしたいですよね(;ω;)♡
とかいってうちもまだ計画の段階です😂笑- 5月7日
ゆあたん
コメントありがとうございます!
お子さん多いのにすごい!!
なんでそんなに😱??
はは
なんで?特に節約はしてないですが
贅沢は特別な日にだけ!
オヤツは1日1回とか?
コンビニはいきません
冷食買いません
ほとんど手作りで安く済ませてるから?
でも苦はありませんし体にもいい!
子供多いからこそ貯金してなきゃなにがあるかわからないので