
小1の息子が学童で友だちとぶつかり、耳が痛いと言っています。先生からの連絡はなく、どう行動すべきか悩んでいます。お友だちのママの連絡先は知っていますが、どうしたら良いでしょうか。
【みなさんだったらどう行動しますか?】
小1の息子は学童に通っています。
学童中に友だちと鬼ごっこをしていて
息子の耳とお友だちの頭が
強くぶつかったみたいです。
息子は泣かず、お友だちは泣いたそう。
そして先生にも伝えたそうです。
学童の先生から話がなかったので、
息子が耳が痛いと言ったのは
その日の寝る直前で、
私はそれまで気が付きませんでした。
傷もあるし腫れていますが、
病院に行くほどでもない感じです。
私は怒っているわけでもなく、
どう行動したらいいのか?と思い
投稿させていただいています。
お友だちのママの連絡先は知っています。
(仲良くはないですが)
みなさんだったらどうしますか??
- ジグザグ(7歳)
コメント

晴日ママ
学童に話を聞いて
病院受診して
また学童に話します!
学童内であってる事なので
ママには連絡しません🥲

nacoco🍑
学童の先生から何も説明なかったんですか???🥺՞
そこがちょっと問題ですね🥺
息子さんが先生に報告してあるのに・・・😕
とりあえず、学童の先生に話を聞いてから、向こうのお家に連絡すべきなのか判断します。
息子さん痛そうですね( ; ; )՞
お大事になさってください。
-
ジグザグ
先生から説明なく、次の日に聞いたら「普通に遊んでましたけどねー」って😂息子にどの先生に報告したん?って聞いたら、その話した先生でした(笑)おいおいー😇
とりあえず本人は大丈夫そうなので、様子見します!ありがとうございました✨- 12月20日

はじめてのママリ🔰
子供から要望なければ特に何もしません
痛みが続くなら受診、
勝手に先生に話したり、叱ったり、過度に心配したりしないから学校などで何かあったら教えてね😊と子供に言います。
-
ジグザグ
息子からの要望は特になかったです!笑
次に何かあったときに教えてもらてるよう、日頃から話しやすい関係を続けていきます✨
ありがとうございました!- 12月20日
ジグザグ
とりあえず学童に話をしておきました!ママには連絡せずです。参考になりました😆ありがとうございます🌟