
コメント

3人ママ☆
「育児時短就業給付 厚生労働省」で検索すると出てきますよ👀
2歳未満の子供、2年間に12カ月勤務してた人…とか書いてありましたよ✎🤔
うちは時短だけど3歳になってしまったので関係ないなーと見てました😭
3人ママ☆
「育児時短就業給付 厚生労働省」で検索すると出てきますよ👀
2歳未満の子供、2年間に12カ月勤務してた人…とか書いてありましたよ✎🤔
うちは時短だけど3歳になってしまったので関係ないなーと見てました😭
「制度」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
見てみました!
過去2年間(最大4年間)と書いてありました。わかりづらいですが…
自分が対象になるかはまだわからないのですが💦
何で2才までなんですかね…
3人ママ☆
最大4年なんですね‼️失礼しました😫
3歳からは無償化だからなんですかねー😣3歳以降でも時短で給与減ってるのになと…😭⤵️
はじめてのママリ🔰
その最大4年まで遡れる条件はわかりませんでした🙁
なるほど…保育料が3才からかからないから給与は出ないんですかね…😭
保育園だと3才になってても年度で無償化になるから4月生まれなんて約1年無償化にならないのに💦
まぁ10%でも出るようになっただけ有難いと思わないといけないですね💦