※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科で大部屋を希望したのに個室になった場合、費用はどのくらいかかるのでしょうか。また、子どもがシャワーを浴びるために、私が個室のシャワーを使っても問題ないでしょうか。

小児科で大部屋希望で個室になった方、お金かかりましたか?今看護師さんに聞いてもらってるんですが、しばらく返事来ないと思うので…
多分、1泊7千円くらいするお部屋で戦々恐々としてます🥺ただでさえ、一口も食べない食事に1食500円出してるのに…🥺

また、感染症で点滴つけてて、大部屋の時はトイレ以外はベッド上だったので、こどもがシャワー浴びれなくて、それに伴って、私もシャワー浴びれてないです。
子どもは6才なので、院内コンビニ行くくらいなら子供のそばを離れて良いんですが、これ、私1人で個室のシャワー使っても良いものなんでしょうか?
一言聞いた方が無難でしょうか?みなさんの場合はどうでしたか??

コメント

N

感染症で隔離されてるということですか??
そしたらうちの職場ではですけど差額ベッド代は頂かず減免での対応にしています!
シャワーは使用していいと思いますけどね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    インフルエンザBの子が大部屋に集められてたんですが、昨日退院した子もいて、4人部屋を2人で使ってました。今朝、看護師さんがきて、入院する子が多いから個室に移って欲しいと言われました。
    看護師さんも「多分いらないと思うけど、ちょっと確認してくるね〜」って事だったので、お金かからないと良いんですが…🥺とても良い部屋なのでドキドキしてます🥺
    Nさんの病院みたいに減免してくれたらいいなと思いつつ、お返事待ってみます🥰

    シャワー浴びれそうなので、お昼のゆっくりしてる時間に浴びてみます!

    • 12月19日
  • N

    N

    病院側の都合なのでかからないと思うのと、個室入る場合は同意書が必要なので勝手にとってるということはないと思います😊
    お大事になさってください😌

    • 12月19日
さな

私の息子の場合ですが、大部屋に移動する時に痙攣を起こして個室になりました。
急遽個室に変更だったのですが、個室の料金はかかりませんでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    多分かかんないですよね🥺
    病院の方針的にも無理にお金とってなさそうですし、そう信じておきます🥺

    • 12月19日
✩sea✩

病院都合で個室になった場合は、差額は支払わなくていいはずですよ(*´-`)
調べると色々出てきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本そうですよね🥺それ自体は知っているんですが、
    今年初めに、別の大きな病院に私が入院した時、そのほかの文言と合わせて、個室利用した時にお金かかります的な事書いてある書類?同意書?にサイン書かされて、病院都合(その時は担当の病棟の病床に空きがなくて、急遽別の科の空いてる病室に入院だったから、個室になった)だったにも関わらずお金払う事になったことがあって不安になってました💦

    今回は緊急入院だったから?か、違う病院だからか、そういう書類何にも書いた覚えないので、今回は流石にお金取られないかな…?と思いまして🥺

    でも、多分大丈夫と信じてみます!(病室移動する時に聞いた人、忘れちゃったのかお返事なくてちょっとソワソワしてます🤣明日担当の人に聞いてみようかな🤣)

    • 12月19日