
義母のデリカシーのなさに悩んでいます。元婚約者の写真や旅行のお土産の扱いについて、夫の持病に関する誤解もあり、義母のコミュニケーションが下手だと感じています。これを我慢すべきでしょうか。
義母についてデリカシーがないと思ってしまいます。
今回相談する件以外にも色んなことがあって、その上でのことです。
まず夫の元婚約者の女性が、実家で飼っていたペットの写真を、別れたあともずっと義実家のリビングに飾ってありました。
私と付き合う数年も前に、元交際相手が悪い理由(浮気や精神疾患による異常行動)で別れ、気に入っていた子というわけではないです。
私が結婚前の挨拶へ行く前に、それを片付けてほしいと夫が義母へ頼んだところ、「なにが嫌なのか分からない」と不満そうに言われ、
夫が写真を捨てにいった時も拒否されたそうです。
また、両家での顔合わせの場では、義母から私の両親へ
まるで夫の持病が原因で元交際相手の親に結婚反対されたことがあるような言い方で説明されました。
私は夫の持病については知っており両親にも説明済みでした。
義母からすれば、結婚前にきちんと話しておかないといけないっていう気持ちでいたそうですが、
「ママリさんのご両親ではないけど、過去にやっぱり反対されてしまうんだなと思ったことがあったので、きちんと確認しておかないと!」という話でした。
うちの両親が「?」って感じの反応をすると
「いやいや、ママリちゃんのご両親のことではなくて!!」と言い
なぜ私の両親に元彼女のことを匂わせるんだろう...と嫌な気持ちになりながら、
夫には「過去にそういうことがあったの?」と後から確認しましたが
持病が理由で反対されたことは誰からも一切なく、
義母が説明下手だからそういう言い方になったのだろうと言われました。
私の両親に今更説明するのもおかしいし、特に追加で説明などはしておりませんが、
顔合わせの時に変な空気になったのは確かです。
また、元交際相手と行った旅行のお土産(新品同様のもの)
を義母が大切に持っているのは別に構わないのですが、それを遊びに行った時に毎回、赤ちゃんに使います。
夫があげたことを忘れて、「それディズニーのやつじゃん」って言ったら、
義母は「そうそう。前行った旅行で餞別を渡して、あんたに買ってきてもらったやつ」と話した後に少し気まずくなったので、自覚は多少あると思います。
それでも毎回使われるし、私が嫌だと言えばまた写真の件みたく私が気にしてるんだ〜的なことを言われるのも
癪なので
何も言わずにいます。
写真は無くなりましたが、それ以外のことは我慢した方がいいでしょうか?
新婚旅行はディズニーでしたが、お土産を渡した際に
「コロナ禍なのにすごいね。そんなに行きたかったの☺️
ママリちゃんのイメージ変わったわ!笑」と言われました。
義母からは私のためにプレゼントをよくくれたり、
親戚の間でも私のことを自慢してくれるみたいで、まったく悪気はなさそうですが、
夫いわくコミュニケーションが下手なようです。
これは少し発達障害とか、そういうことなのでしょうか?(タイプは大きく違いますが、義兄は発達障害の傾向あり)
- ママリ
コメント

退会ユーザー
まぁ、そこに執着していても、相手の気持ちが変わらないかぎりどうもできないし
わりきるほうが、らくですね。
発達障害とは違う気がします。義母さんからみれば、元カノも大事な存在なのではないでしょうか

uie*+゚
物と、それに関連する事柄が全く気にならないタイプの人なんじゃないですかね😊?
自分が一目惚れしてめちゃくちゃ気に入ったものを恋人にプレゼントしてもらったとして、別れたからと泣く泣く手放す人もいれば、気に入ってるからと使い続ける人もいるじゃないですか?
それの後者の考えの人なのかなーと思いました!
結婚前のご挨拶の時のお話は、ただただ親として息子さん(旦那さん)の持病のことが心配だったんじゃないでしょうか?
自分の息子を受け入れてもらえるか…など。
事前にママリさんのご両親へ説明済みと伝えられていたとしたら、それでも自分の目で耳で確かめたいと思われたのかもしれませんね😊
過去に反対されたことがあるというのは、旦那さんも知らない場所で全く違うシチュエーションでお義母さん自身が傷つかれたことがあってのことだったのかもしれませんね。
ディズニーのプレゼントも息子からもらったという理由で大切にされてる可能性もありますし、元カノさんのことを確実に嫌われているのであれば、心配することはないと思います😉✨
でも私はママリさんと同じでめちゃくちゃ気にするタイプなので、気になる気持ちはすごく分かります🤣💦
元カノの影は全て消してくれ!!!と思うタイプです!(笑)
自分が変だと思うことでも、相手は相手の考えや相手なりの筋の通った理由があるものなので割りきったり、機会があれば聞いてみたりされるのも一つかなぁと思います(。ノuωu)ノ
-
ママリ
コメントありがとうございました!
義母の気持ちはこうだったんだなっていうのは、腑に落ちました。
人への配慮はないけど、義母自身はそういうタイプなのでしょうね💦
お土産を義母自身が使い続けるのは全然構わない(息子からもらったものだしそれは当たり前)なのですが、
旅行の件を喋って気まずくしたにも関わらず、それでも私や娘の前に出してくるっていうのは、配慮が足りない気がします。
顔合わせの時も、私の両親はおそらく私と同じような捉え方をしてて、
私も夫に聞くまでは誤解してたし、「息子を受け入れてくれてありがとう」が言いたかったんだとしても、本当にやめて欲しかったです。
けどおっしゃるとおり、元交際相手とは関係なく、義母自身がそういう風に感じた経験があったのかもしれないですね。
もう今更なので聞けませんが、
相手には相手の考えや視点があるのですね。
どうしても義母とは価値観が交わることはないですが、
そういう風に思ってたのかなって視点を教えてくださってありがとうございました😊- 12月19日
-
uie*+゚
私も同じく、お義母さんの方が配慮不足だなって思います!
そこは、旦那さんが仰るようにコミュニケーション能力が本当に低い方なんだと、能力が低い分、細かなところに気づけない、他人の気持ちが分からないということで、こちらが理解するしかないかな…と(´;ω;`)
ママリさん、ご両親の立場からすると、すごく失礼だと捉えられるのは当然だと思います😭
そんな心狭くないわ!!!差別しないわ!!!って普通の人なら、思うと思います💦
ただただ本当に、お義母さんがうまく伝えられなかったのでしょうね…
相手に素直に聞いてみると、目から鱗だわ🤪って思う考えや視点って、意外と多いですよー( ゚Д゚)
私は理解できない人を宇宙人って思うと割りきれます!(笑)
当たり障りなく、うまくかわして幸せにお過ごしくださいね(。ノuωu)ノ- 12月19日
-
ママリ
本当におっしゃるとおりだと思います。
義母にはこれまで、なんでそういう言い方するの?なんで??と思うことが毎回です。
言い方もキツいし...
明るく話を振ってくれるし、話したら基本無言になることはなくて、
おとなしい私からすればコミュニケーションが下手な印象はなかったのですが、
他人の気持ちを考えて接するのが苦手なんだと思います。
当たり障りなく交わすしかないですね💦
ありがとうございます😊- 12月19日

ままり
ご主人の仰るようにコミュニケーションが下手なんですよ
発達障害の特性からコミュニケーションが苦手な人もいるし、そうでなくてもコミュニケーションが苦手な人はいるので
発達障害は気にされない方がいい気がします
(疑い出すとあれもこれも特性のせいではと気になりませんか?)
「こう言ったら相手はどう思うか」
「こういう行動をしたら相手はどう思うか」
っていうのを想像するのが苦手なんですね
ママリさんに意地悪したくてやってるわけじゃないので、嫌な事ははっきり伝えていいんじゃないですかね🤔
「元カノとのお土産を使われるのは私は嫌なのでしまっておいてほしいです!」
って
義母さん的には嫌味とかじゃなく、ママリさんの感覚が分からないんだと思います💦
わざとじゃないからこそモヤっとしますね😢
-
ママリ
そうですよね!
明るく話題も豊富なのでコミュニケーション下手な印象はなかったのですが、
他人の気持ちを考えて発言するのは苦手なんだと思います。
そのくせに自分はちょっとのことで怒って、不満そうにするので厄介です。
会うたびにいつも、なんでそういう言い方するの?と思うような出来事が必ずあります。
お土産を義母が使うのは全然構わないのですが、毎回毎回なんでだろうとは思ってました。
わざとじゃないから、治ることはないんでしょうね🥺- 12月19日
ママリ
元彼女が大事ってことは、これまでの経緯からいってないです。
別れる前からLINEはブロックしてたり
別れた時、安心したって言ってたようですし。
ただペットには思い入れはあったようですが。
退会ユーザー
そうなんですね。どちらにしろ相手のきもちをかえることはむずかしい