
乳糖不耐症の可能性を考えています。ミルクを飲んだ後に下痢が続き、白い粒が混ざっています。機嫌や食欲は変わらず、1週間以上続いていますが、医師の意見は曖昧でした。どう思いますか。
乳糖不耐症かな?と思うのですがどうでしょう
○ミルクを飲んだ直後に踏ん張って下痢をする
(ミルクとミルクの間にもごく少量の下痢)
〇下痢が白いつぶつぶが混ざっている
〇機嫌が悪いことはない
〇食欲(完ミ)も変わらず
〇1週間以上続いている
どうでしょうか、、
先生にも昨日聞きましたが、小学生になって給食の牛乳でお腹下しても、いつかは治ってるよ。本当の乳糖不耐症はあまり見たことがないからー違うかなーみたいなよくわからない回答をされました。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子は2回なりました!
薬飲んでもなかなかでノンラクトのミルクを1ヶ月飲んで治りました😊

はじめてのママリ🔰
うちの子も乳幼児の時になったことありますが、乳児は一時的な乳糖不耐症にはすぐなるらしくて。
4日も連続して下痢してれば簡単に乳糖不耐症なるよって私がかかった病院の先生は行ってました。
生まれつきじゃなくて、2次性のほう。
その後NHKの放送で乳糖不耐症特集見ましたが、乳糖不耐症って特別な病気じゃなくて本当にお腹壊したところから乳製品とってると簡単になる症状らしくて。
小学生くらい大きな子が給食牛乳飲んでもそのうち復活するかもですが、乳児は主食がミルクで1日中乳糖とってるし消化器官も弱いですし。乳児はなりやすいし治るまで時間かかると思います。
-
はじめてのママリ
ママリさんはノンラクトで治しましたか?💦
違う病院にかかって乳糖不耐症の薬をもらえるのならその方がいいし価格的にも失敗はないのかなと思ったりします💦- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました。うちのかかった先生にはボンラクトすすめられて、ノンラクト、ボンラクト、ミルフィーなんかは無乳糖ミルクだと思うので。
普通に皆飲んでるノンラクトだと思うので、ノンラクトでいいと思うんですが。
乳糖分解酵素の薬もらうパターンもあるようですが、口から乳糖とるの辞めたほうがいいみたいなので。ミルクをノンラクトに変えるのがいいのかもですね。
乳糖とらなくても乳糖で下痢してても原因は乳糖分解酵素って腸内細菌的なのが下痢で腸内に不在になることが原因なので。体に戻ってくるまで待たないといけなくて、治るまで早くて2週間3週間かかるそうで。乳糖やめてちょっと改善したからって途中で戻しちゃうと後戻りしちゃうみたいです。- 12月20日
-
はじめてのママリ
いえ、お忙しいところ詳しくありがとうとございます。
他の記事では薬もあまり手に入らないっていうのも見ました。
だったら病院で診てもらわずにノンラクトとか試してみる方が早いのかな?と思っちゃったり…
もうお正月になるしタイミングが悪いです😅💦
とりあえず試して見て改善されてきたなら少し継続して徐々にミルクを混ぜて見ます!
ありがとうございます!- 12月20日
はじめてのママリ
ノンラクト飲んでどれくらいで下痢治りましたか?
はじめてのママリ🔰
最初はノンラクトだけあげて2週間くらいして次にノンラクトに少しずつほほえみのミルク足していったんですがまた下痢になったりで完全に治ったのは1ヶ月くらいかかりました💦
はじめてのママリ
ノンラクトだけあげても2週間下痢だったという感じですか?💦
はじめてのママリ🔰
下痢でした💦
お尻かぶれもひどくて塗り薬ももらってました!!
私が行ってた小児科の先生も別に普通のミルクでも時間はかかるけど自然と治るからそのままでもいいですけどって言ってました💦
はじめてのママリ
ノンラクトに変えても2週間も下痢なら乳糖不耐症なのか?ってところを疑って私なら普通にミルクに戻しそうてず😭すごいです、、、
もう本人もお尻赤くなってるしなんとかしてあげたいです😵💫😵💫
はじめてのママリ🔰
ほんとノンラクト高くて続けるのもあれですよね💦
お尻もお股部分も赤くなっておしっこする時も泣いてました💦
塗り薬は絶対貰った方がいいですね🥲
はじめてのママリ
ありがとうございます!
一回試して見ます😭