
コメント

アイス
実母から2人目のときから3人目はやめてと言われていました。
そんなにいらないじゃん。と。
3人目、4人目に恵まれたときやめてって言ったじゃんと言われました。
しかし、別に実母の子どもじゃないし、聞き流しました。

はじめてのママリ🔰
うちはみんな2歳差だったから、もうお兄ちゃんになっちゃうの?可哀想に😗と言われた時期もありましたが、実際は喜んで貰えました!
4人目妊娠中の今は下の子と5歳差になるというのもあり、逆に「○○は偉いねヾ(・ω・`*)」と言われています。「また赤ちゃん抱っこ出来るのね嬉しい」とも言われていて喜んでくれています。
-
こぴ
私も上の子達が可哀想に、と言われました😭
でも実際に授かった時にまで否定的なことを言われるパターンは少ないのかな?
ありがとうございます!
四人目のご妊娠おめでとうございます🎊
賑やかで素敵なご家庭になると羨ましいです!がんばってください🥺✨- 12月19日

退会ユーザー
まわりからいわれたのは、経済力を考えなさいといわれて目が冷めました
-
こぴ
経済力ですね、、可愛いだけじゃ子育て出来ないですよね。ありがとうございます🥹
- 12月19日

はじめてのママリ
私も2人欲しいと言ったら
経済力考えなよとか実家に言われましたね、、、
そうゆう実家は三人兄弟で経済力もめちゃくちゃある訳ではなかったので、
まぁ言いたいことは分かりました笑
でも望んでる人にいきなり否定は良くないと思いますよね。
可愛いよね、欲しいよね!!でもね、、、なら分かりますが。
義母にもう要らないって言われてますが、そもそもあなた全く関係ないですよね?って思いました笑笑
-
こぴ
私自身も3人きょうだい、裕福ではなかったので周りの言いたいことはなんとなく分かります、、😅
ですです!義母は育てるわけではないので、要らないと言われるのはなんかなーと思いました😹- 12月19日
こぴ
コメントありがとうございます。
あなたの子供じゃない!本当にそうですよね😓
聞き流すしかないものの、言われて不快ですね…
このご時世、よく産んだものだといっそ褒めて欲しいくらいですが、要らないだなんてよく軽く言えるなぁとちょっと引きました…