※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリニ
ココロ・悩み

8ヶ月の子どもが夜中に覚醒し、遊び始めることに困っています。授乳や抱っこを試みても効果がなく、アドバイスを求めています。

8ヶ月に入った頃から夜中の覚醒がひどいです。
21-21:30くらいまでには夜寝るのですが、その後23時頃か、2時頃に起きて遊び始めます…
授乳もしてみたり抱っこもしますが寝返りしたり、おろせとバタバタしたり、全然ダメです😭泣いたりは一切しないので見守ってるしかないのかなと思いますが、これしたら寝たよなどアドバイス欲しいです🙏💦

コメント

みみみ

うちもその時期ありました💦
2時ごろから2時間遊ばないと寝なくて、こっちが疲れ果てました😇

アドバイスになっていないのですが、その時期を通り越すまで耐えるしかありませんでした。
部屋を真っ暗にしようが、遅く寝かせようが、早く寝かせようがダメでした😭

  • ママリニ

    ママリニ

    コメントありがとうございます!
    やはり、、付き合うしかないのですね。分かりました🫠
    がんばります。ありがとうございました😊

    • 12月19日
  • みみみ

    みみみ

    こちらも寝られないし本当に辛いですよね😭
    うちは9ヶ月でなくなりました!

    • 12月19日
  • ママリニ

    ママリニ

    9ヶ月…あと1ヶ月ほどです🥺
    寝ないことに焦ってたのですが、そういう時期もあると割り切ってやってみます😖

    • 12月19日