
上の子に冷たくなることが心配です。ホルモンの影響でしょうか?同じ経験の方はいらっしゃいますか?
上の子可愛くない症候群にならなかった方いますか?
来年下の子が生まれたら今こんなに愛おしく思っている娘 に冷たい態度をとってしまう可能性があると思うと怖いです。
ホルモンのせいで皆なってしまうのでしょうか?
- はじめてのママリ(妊娠38週目, 1歳10ヶ月)

ママリ
絶対ならないと思っていましたが、なりました😭
触られるのも嫌で、、、

🥨
上の子女の子、下の子男の子ですがならなかったです👍
娘が生まれてから今まで、ずーっと可愛くて可愛くて大好きでたまりません😊💗
正直いっぱいいっぱいで冷たい態度は取ってしまうことはあります‥💦😅でも可愛くない!と思ったことは一度もないです!!

はじめてのママリ🔰
ならなかった話ではなくてすみません💦
見事になりました😭
下の子4歳の今も引きずってるのか、上の子に優しくできません😭

はじめてのママリ
ならなかったです🤗
上の子がもう6歳だったのも関係ありますかね?むしろお兄ちゃんしてるな、可愛いなって思う事が増えました!

はじめてのママリ🔰
ならなかったですよー!
でもうちの場合、6学年違うので参考になるかどうか…💦

はじめてのママリ🔰
今のところなってないですし、
前よりさらに可愛くみえますよ😍
言葉も沢山話すようになって、コミュニケーションも取れるようになって愛おしいです😌

はじめてのママリ🔰
長男3歳6ヶ月、次男1歳2ヶ月ですが、今のところなってないですよー!!

はじめてのママリ🔰
ならなかったです!
イヤイヤ期や赤ちゃん返りと
重なると可愛くないと思える
ことはあると思いますが🤔
うちは赤ちゃん可愛くなくて
宇宙人みたいだし授乳下手だし
泣いてばっかだし上の子のほう
可愛いーってなってました😂

はじめてのママリ🔰
私もそれを1番恐れていましたが
今の所なっていません☺️
むしろ上の子が下の子大好きすぎて
ママにも構ってよ!
って思ってるくらいです🤣🤣

にゃむ
私はならなかったです!
小さいのにお姉ちゃんしてくれてる姿が可愛すぎて愛おしさが倍増になりました🍀
ただ大変にはなるのでイライラする時はやっぱりありますけど😂
でも小さいなりにいろいろ手伝ってくれますし大助かりしてます!
コメント