
義両親が正月を待っていると言っていたが、年末に寄る予定で正月に行かないことを気にしています。旦那は特に気にしなくて良いと言っていますが、皆さんはどう思いますか。
先月義両親に会った際に(次はお正月待ってますねー)と言われました。ですが今年は年末に義実家の近くに行くので30日に寄るつもりです、、正月に行かないとなんか思われますかね、、昨年は正月にいきおせちも用意してくださってたので何か思われるかな、、と私だけがモヤモヤしてます、、旦那は顔出せばいいんだから特に日にちとか関係ないやろ🥵って感じです、、みなさんどう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

N
おせちとか準備してくれてそうなので、伝えた方が良いような気がします🥹

はじめてのママリ🔰
いつ行くかは連絡取っておいたほうがいいですよ😣
行けないのに準備と期待させても申し訳ないので💦
うちも夫は連絡しなくていいよってありますが、それは親子関係からなので😅
私から必要なことは連絡してますよ⭐️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!!😭💦
旦那は別に連絡しなくていいっしょ!って感じだったので私から連絡入れたいと思います😭😭😭- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
女性の方がいろいろ考えちゃう傾向ありますよね😅
必要最低限の連絡や礼儀は、自分のためにもしたほうがいいかなと✨- 12月18日
はじめてのママリ🔰
事前に伝えておいたら大丈夫ですかね!旦那に連絡させときます😭