
地元では親に育児を任せていた女性が、引っ越した先での育児の大変さを感じているようです。子どもが園に行っている時間も、自由に過ごせていないと考えているようです。
地元に居た時は親に育児をほぼ全任せしていたらしい
ご近所ママさん(最近旦那さんの転勤で引っ越してきた)、なんと飛行機の距離の地元から親呼んで2日丸々子ども預けて遊んでいた…!!!まじか…
美容院行ったりカフェ行ったり温泉行ったりしてたらしい…
そりゃ今までほぼ全て親に頼ってきたんだから、ここでのワンオペ生活は苦痛だろうな🥲
いやでも子ども6歳4歳だよ?どっちも園に行ってる時間は自由時間じゃん!とか思うけど、足りないんだろうな…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私の職場にも親頼りで子育てしてる人います。
個人経営の店で、親も子も店側の人間です。
今2歳半ですが、1歳過ぎたのにお風呂に入れるから早く帰るって言ってたり、これから2人目産まれますけど、親頼る気満々らしく、2人目ねぇ…と思ってしまいました。

まみむめも
いますよね〜😳!
うちの近所にはシッターに全任せで
子供と接する時間は1週間で半日のママさんがいます😅
-
はじめてのママリ🔰
上には上がいた!
1週間で半日…逆にシッターさんが親なのでは🙂- 12月20日
はじめてのママリ🔰
さすが個人経営!やりたい放題ですね!
お2人目…そっか…って感じですね🙂