![yumiyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の娘にヒブと肺炎球菌の予防接種を受けさせる予定。ロタリックスとB型肝炎の同時接種に悩んでいます。副反応や必要性について経験を聞きたいです。
いつもお世話になってます。
予防接種についてなんですが、我が娘も2ヶ月になったのでヒブと肺炎球菌の予防接種を受けます。
その時に任意でロタリックス(14000円)とB型肝炎(5000円)を同時接種しようか悩んでいます。
子どもの為には受けるべきですが、副反応などもありますし…(ロタリックスは保育園に預けるなら必須と言われましたが、うちは預ける予定はなく、外出もほぼしないです)
皆さんの経験お聞かせ下さい(._.)
※金額はかかりつけの小児科に問い合わせた金額です。
- yumiyu(10歳)
![はるまま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま♡
こんにちは!うちの子も保育園に
預ける予定はありませんが
受けましたよ!!同時接種って
見てると辛いですよね!!
でも予防接種で少しでも
病気にかかった時に軽く済むなら
と思って受けてます。
![▽・ω・▽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▽・ω・▽
10日前に
予防接種デビューしました!
ヒブと肺炎球菌を
同時接種にし
ロタは単独で受けてます☆
B肝も受ける予定ですが
小児科でもう少し
後でにしましょうと
言われました(^^)!
副反応は怖いですが
重症化する方が怖いので
受けれる物は
受けようかと思ってます!
かかりつけの小児科が
乳児検診のみ受付の
時間帯があり予防接種も
その時間にしてもらえ
風邪をもらったりする
心配などないので
回数分けてますが
外来と時間が一緒だと
そこも心配になりますよね…
ちなみに娘は
ヒブと肺炎球菌は副反応なく
ロタは少し下痢しました(*_*)
![yumiyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumiyu
コメントありがとうございます♪
予防接種は一瞬の辛さだけど、重症化したらずっと辛いですもんね(;ω;)
受ける方向で考えます!
![1192](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1192
他の方のトピでも、同じような回答をしたのですが、うちの子どもはロタテックでかなりお腹がゆるくなりました(>_<)今までの倍です!夜中まで起きてうんちするし大変でした。。今は少し落ち着きましたが。
数年前のお子さんは任意なので多分打たなくても良かったかも、、と思いながらも、もし、何かあったら!?幼稚園で、他の子に移したら!?など色々考えてしまいますよね。予防接種受け始めは色々読んで悩みました。
うちの子どもは注射で泣いてもすぐ泣き止むので楽ですが、毎回3個くらい打たれて可哀想ですし(>_<)周りのお子様のギャン泣きも可哀想です。
子どもの為に色々調べて考えるとという意味では大事な時間だと思います。よくよく考えてみてください!
ちなみに同時接種に関して先生に相談したところ副反応はあまり気にしなくて良いが、気になるなら一つづつ接種もできるが、いつまでたっても終わらず毎週病院に行く事になってしまうそうです。
![MaK☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MaK☻
B型は打ちませんでした、
ロタテックは打った方がいいって友だちから聞いたので打ってます、私の行ってるところは8700円です。
![yumiyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumiyu
10日前だとつい最近ですね!
やっぱり子どもの為には、受けれるものは受けた方がいいですよね。
重症化したらかわいそうだし…
私のところも予防接種は別枠で時間帯があるので、分けることもできそうです!
ただ小児科では同時接種を推進してるので、相談してみようと思います♪
ロタは下す可能性があるんですね、覚えておきます(´ω`)
![yumiyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumiyu
ロタでゆるくなったんですか(;ω;)
夜中のうんちは大変ですよね…
確かにもしもの為に、うっといて間違いはないですよね。
腕に針を刺すわけですもんね、そりゃ怖くて泣いちゃいますよね(;ω;)
できれば何度も外には出したくないので、色々考えてみようと思います!
![yumiyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumiyu
ロタテックのみ受けたんですね!
ロタは重症化したら大変ですもんね。
8700円、小児科によってこんなに違いがあるんですね(;ω;)
![タロママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タロママ
うちは、ロタもB肝もうけてます(p*'v`*q)
とにかく重症化したら本人がかわいそうなので、、、と
細かくスケジュールを組んで接種しています!
今のところ全て目立った副反応はありません。
強いて言うなら肺炎球菌の接種後が少し赤いくらい(ω゚ェ^ω)
ただ、高いですよね任意(笑)
![yumiyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumiyu
コメントありがとうございます♪
どちらも受けたんですね!
重症化したらかわいそう…本当にそれが一番大きいんですよね(;ω;)
副反応ないんですね!
我が娘もないといいなぁ(._.)
私も予防接種は、かっちりスケジュール組んでやりたいと思います!
任意、高いですね笑
コメント