
離乳食の進み具合と量について相談です。和光堂の離乳食について心配しています。2週間ごろの食事量や食べさせ方について教えてください。
離乳食を始めて二週間です!
おかゆはパクパク食べることが多く大さじ1〜2食べます。
野菜は嫌がってべーします💦
せっかく作ってもほとんど食べないので今日はあげませんでした…💦
そんな話をしたら旦那が和光堂のお湯で溶く離乳食をかってきました!
最初からこうゆうの使っても大丈夫でしょうか…??
💦
それから離乳食始めて2週間ごろってどれくらい食べさせてましたか?✨おかゆ大さじ1〜2って少ないですか。?
- さら(6歳, 8歳)

もっけ
おかゆは、2〜3あってもいぃとは思いますが、この時期は量よりごっくんできてるかどうかがポイントかと思って離乳食あげてました^_^
野菜は、裏ごししてもだめですか?
ちなみに、うちは芋系が未だに嫌いで
人参が1番好きでしたよ^_^
市販の離乳食も、食べてくれるなら問題ないと思いますよ(o^^o)

ちょろりん
うちは離乳食始めて1ヶ月経ちましたか未だにお粥大さじ1も食べないです😭
せいぜい小さじ1ですΣ(-᷅_-᷄๑)
なのでたくさん食べてるのではないですか?😊
離乳食始めて2週間ならまだ、食べてもらうってことよりも慣れて行くことが大事なので、お湯で溶く離乳食はもう少し先に使用した方が良いのではないのかなと思います(*´ω`*)

🥀 kotoyuzu_mam
お湯で溶くやつ使ってます😊
食べてくれるなら問題ないんじゃないですかね?
あまりそこまでこだわったことないです💦
食べてくれればいいやーくらいでした!
おかゆはまだ欲しそうにしてたりしたら
次の日小さじ1多くして見るって
いうのがいいと思いますよ!

まっちゃん
最初は食べるのが目的ではないので初めて2週間なら量も気にせずお子様のペースで♫
あと2週間で2さじは少ないかな?と思います。おかゆが好きでもっと食べたがっていたら5さじ程まで食べさせて大丈夫です!
ママや、赤ちゃんが楽しく食事できるなら市販の離乳食も取り入れて良いと思います〜😊

ひーこ1011
慣れない味は、赤ちゃんにとっては不味く感じる。と言われました。
人参やかぼちゃなど甘みの強いものでも嫌がりますか?
うちも食べが悪くて小児科で相談したら、好きな食材を優先的に組み込んで、新しいものをそこに少しずつ足していく感じで進めると良いと言われました。
うちは、カボチャと人参は必ず毎日食べさせ、そのほかのものも足すようにしました!
そしたら食べるようになりましたよ!
嫌がってもお膳に並べて見せることが大切だと栄養士さんに言われたので、うちはとりあえずお膳だけは整えます。
あとは、苦手なものはひとさじでも食べたらそれでオッケーと言われました!
嫌がるの無理矢理食べさせて食事自体が嫌いになるのが1番良くないらしいので、うちはギャン泣きして嫌がる時は諦めて終わりにしてます。

さら
みなさんありがとうございました!✨
コメント