
車購入時の支払い方法について、普通のローンと残価設定型クレジットのどちらが良いか意見を求めています。残クレのメリット・デメリットや、普通のローンを選んだ理由についても知りたいです。
車購入する時の支払い方法について💰一括以外で🙅♀️❌
普通のローン、残クレどちらにしますか?
残クレは絶対に良くないと耳にしますが、よくいい車に乗換える人も多い気がします。なので実際に残クレしてる人結構多いのでは?と思ってますがどうでしょう❓🤔
残クレで購入した人は3年とかで乗り換える感じですよね。 残価より安くならないように気使ったりしてるんですか?残クレにして良かった点、悪かった点をお聞きしたいです😊
普通のローンで購入した方は何年で乗り換えますか?残クレにしなかったのは何故ですか😊?
- デコポン
コメント

ミク
短いスパンで乗り換えるなら残クレでいいと思います✨
うちは10年乗るつもりなので普通のローンにしましたー!

みかん
銀行マイカーローン(3年)です!
乗り潰す予定です。
残クレ若い頃組んだことあります!
残クレのメリットは常に新しい車に乗れる、月々の支払いが少なくて済むこと。
デメリットは制約がある、所有権はディーラー、契約年が過ぎた時、残価分一括で支払いをしない場合、乗り換えをするか残価分ローンを再度組まないといけないので、いつまでもローンの支払いをしないといけないこと、残価分にも金利はかかっていることでしょうか。
-
デコポン
3年で払い終わるのも凄いですね🥹うちは5年ばかりです🥹
残クレって制約あるんですね🥶結構厳しめなんでしょうか。
契約年が過ぎた時、残価分のローンを組むというのはデメリットになるんですか?ある程度残りのローン金額も減っていれば少ない年数で支払い終えれないのでしょうか。
でも皆さんほとんど乗り換えしてますよね。という事は再度ローンにするメリットもほぼ無いという事でしょうね😰- 12月19日
-
みかん
走行距離の制約はありますね。
走行距離オーバー分、傷などは残価分の査定に影響します。
残価分を再度ローンを組むとなると金利にもよりますが、最終的に支払う金額がマイカーローンなどより高くなる可能性が大きいです。
私が思う残クレの利点は、月々の支払いは通常ローンより減らせること。(総支払い金額は高くなるが)
常に新車に乗りたい方は残クレでもいいのかなと思います!- 12月19日
デコポン
普通のローンにしたんですね😆短いスパンで乗換えるつもりが無い、10年は乗りたい。という理由ってあるんですか?
私は面倒くさがりなので同じのにずーっと乗るタイプの人間っていうだけで普通のローンしかした事ないです🤣
ミク
うちは車はファッションではなく生活必需品として使う予定なので家電のように1つを大切に乗りたいって気持ちだからです✨
と言っても最近3年、4年で乗り換えちゃってます😭
デコポン
大切に乗りたいって気持ちわかる気します😀愛着湧きますしね🌱最近は結構短めで乗り換えてるんですね!買って失敗、とかですか?
ミク
主人が車好きで子供が産まれる前に小さめの外車買って子供が産まれて手狭になりSUVへ乗り換え。
また、主人は自動車メーカーに勤めておりSUVは他社自動車で通勤には使えず今回は自社の自動車へ買い替えって感じですね!!
主人の出世が予定より早くトントンと昇格したのが予定外でしたね🤔
役職持ちは出張が多く車の方が楽なので購入を決めたって感じです!!、